こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

4月も半ばが過ぎました。

新しいことを始めたくなったあなたは、

行動できましたか?まだこれからでしょうか?

 

 

私は新しい事にチャレンジする時に、確認することが2つあります。

 

 

1つは、それをして自分がワクワクするか?

 

2つ目は、それをして、どんな自分になれるか想像がつくか、

なりたい!と思うかです。

 

 

 

 

 

TOEIC対策が大詰めの私ですが、

TOEIC対策を始めることを決める時って、

英検コーチとしての仕事は順調だったし

TOEICの指導をしたい!と思っていたわけではなかったんです。

 

 

でも、TOEICを受ける人ってやっぱり多いし

実際に生徒さんでもTOEICを受けたことはありますという方が多くて

 

その時、最近のTOEIC事情に詳しくない自分が

正しい判断ができるのか?

 

うしろめたさのようなものを感じていたのも事実です。

 

 

だから、TOEICで目標をクリア出来たら、と想像したら

 

”もっと的確なことが言えるし、

英検コーチでありながらTOEICについても語れたら説得力が増すし、

YouTubeで発信できることも増える!”とわくわくしました。

 

 

メリットとデメリットで考える場合も多いと思いますが、

デメリットを考えるのは、実はおすすめではありません。

 

 

理由は、言い訳を見つけてしまうから。

 

 

TOEIC対策をしたいけど、

「忙しい」

「先生なのに、目標を公開するのは恥ずかしい」

「達成できなかったらお金がもったいない」

「今のままでも問題はないし」

 

 

言い訳の材料は増えたら、

そこから自分が抜け出せなくなって、

行動できなくなってしまう。

 

 

そうすると結局、今までと何も変わらない。

 

 

先日も書いていた、

「環境に飛び込む勇気」を持つためにはこの「わくわく・なりたい自分」を

見つけて決断する、ということが必要です。

 

 

実際に、TOEICチャレンジをしたことで

・秋からTOEIC指導の申し込みが入ったり

・TOEIC800点台の生徒さんからは「あの壁を越えられる先生はやっぱりすごい!」と言ってもらえたり

学習時間が確保できない生徒さんにも説得力がある言葉を伝えられたり

 

 

口先だけでなく、自分が先陣切ることって、

先生だからこそ挑戦したい、

 

でも先生だからこそ難しい。

 

 

それを体現できたのは本当によかったなと思っています。

 

 

 

あなたも自分がチャレンジすべきか?悩んだ時は

「わくわくするか」を大事にしてみてくださいね。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています