こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ


 

今回はリスニングのリテンションについてお話します。 

リテンションとは、聞いた情報をとどめておく力。 

 

 

先日レッスンで受講生さんに 

「リテンション力がないのですが大丈夫でしょうか?」と 

質問をいただきました。 



 

 

英語のリスニング問題を聞いて、 

情報量が多くて覚えておけないから解けない、 

そんな経験ある方は多いのではないでしょうか? 

 

 

この解決策としては 

ディクテーションからの
シャドーウィング

 

が有効です。 


 

 

ディクテーションとは? 

ノートに聴いた音を書き出していく作業のこと 

 

 

①0の速度で何度聞いてもいいので、 

とにかく聞こえた文字を

 

すべて書いていってください。 

 

その時、虫食い穴みたいに

 

埋められないところがあるはずです。 

そこが、あなたが聞き取れなかった箇所です。 

 

スクリプトを読むだけでは意外と自覚ができない 

自分の弱点をあぶりだしていく必要があります。 

 

 

次にシャドーウィングとは? 

聞こえた音をリピートすること。 

 



②スクリプトは見ずに、

 

音源に続いて同じことを

 

オウム返しで言います。 

 

これも、何度聞いてもいいので繰り返し練習します。 

速度が速すぎる場合は

 

0.7から始めてだんだんと上げていきましょう。 

 

 

 



 

 

シャドーウィングができるようになれば、 

ただただ聞いているだけではなくて 

自分も声にだしてアウトプットするために聴くので 

まず能動的に聞くという姿勢が身につきます。 

 

 

そのうえで、

 

シャドーウイングができるようになるところまで 

いければ、リテンション力が上がります。
 

 

 

頭の中に音が残る感覚があるから、 

なんといっていたか?辿ることができる、 

また音を正確に聞き取ってある一定の量を聞いて 

理解しながら追加情報を聞くことができるので 

区切り聴きができるようになる。 

 


こうなったら

 

リスニングを攻略したも同然です。 

参考になさってください。 
 

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています