こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

 

 

 

3つの英語スクールに通ってみたものの、

準1級合格が見えてきません、と相談に来てくださったFさん

 

 

「ブランク期間が30年と長いので、英語スクールへ準1級対策をしたいと

相談に行ったところ、まずは3級の対策から、と言われました」というFさん

 

 

結局その後3つの英語スクールへ通ってみたものの、

 

「準1級の過去問を解いてみたら、リーディングが1問しか正解できなかったんです。

ライティングも準1級合格のために重要だと分かっているものの、

ライティングの添削指導も単発で受けていて・・・」

 

 

ここで1つ皆さんに質問です

 

 

英検合格のために、コーチは複数いた方がいいと思いますか?

 

 

私はコーチはひとりに絞るべき、と考えています

 

 

なぜでしょうか?

 

 

理由は3つです

 

 

1 コーチごとに指導方針が違うことで、さらに複雑な対策迷子になってしまう

 

2 どっちの意見を聞けばいいのか?比較検討に時間を費やして対策が進まない

 

3 悩みが増えて、英語学習が憂鬱になってしまう

 

 

実際に、Fさんのように英語スクールやコーチが複数いて、

混乱してしまったと相談に来る方が何人もいました

 

 

学習方針は1つに絞ることで、最大限に学習効果を加速させることができます

 

 

一方向でなく、学習方法を分散してしまうと、結局どれも効果を発揮できないのです

 

 

 

 

 

近い将来また大学へ通って心理学を学びたい!と教えてくださったFさん

 

そのためには、「英語の長文を読めるようになりたい、自分の意見を書けるようになりたい!」

 

 

実は私は、大学で心理学を専攻していたのですが、

心理学は論文を英語で読む授業なんかもあるので、

英語ができるとかなり有利です

 

「心理学専攻で英語やるなんて聞いてない!」という同級生が沢山いました

 

 

Fさんは

「まずは、準1級、でもただ合格するんじゃなくて最終的にしっかり読めるようになりたいです」

とのことで、6カ月の準1級コーチングプログラムを受講開始しました

 

 

初回レッスンでは、準1級の文単精読とライティングの

サンプルエッセイ精読、プランニングを一緒に進めました^^

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています