こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

今回は英検1級対策をしたことがある人なら

誰でもぶつかる、語彙対策地獄についてお話したいと思います

 

 

 

とにかく似たような、聞いたことがない、大量の単語という

嫌なポイント3拍子揃った英検1級の語彙対策

 

 

見る回数を増やして、暗記しようとしすぎず大丈夫!という

情報を見ても、全然うまくできない・・・

 

 

私自身、英検1級対策の中で一番つらかったのが、

この語彙対策。

 

 

どうやって解決したかというと、

パス単/キクタンだけで覚えようとしないこと。

 

 

パス単だとなんでだめなの?

 

いま、パス単を使って対策している中で

感じているつらさってどんなものがあるでしょうか?

 

・似たような単語ばっかりに見える

・普段の会話の中では聞くことがない

・覚えたつもりが、選択肢の中に出てきたときに分からなくなってしまう

 

 

これ全部、私が持っていた悩みで

もうとにかく語彙対策が嫌だから、英検1級対策から逃げ出したい、と

思っていました

 

 

そしてうまくできないのに、検索すると

2か月とか3か月で受かった!という情報を見ると

自分はものすごく学習能力が低いんじゃないだろうか・・と

自信喪失、さらにモチベーションが低下して

もうテキストも見たくない、とスランプ状態へ

 

 

解決策は、パス単/キクタンだけで覚えようとしないこと!

 

なぜかというと・・・

 

例文1つじゃイメージが湧かないから。

 

 

例えばwriteという単語を聞いたとき、

drawとは違って文字を書いているイメージが浮かびますよね

 

こういった微妙なニュアンスの違いをイメージできないと、

いくらインプットしているつもりでも

リスニングでは聞き取れないし、

ライティングではなんかちょっとずれた表現になってしまうし、

長文の中に出てきても、分からない。

 

 

パス単/キクタン×文単 でやっていきましょう

 

文単だったら、

長文の中で単語が出てくるのでイメージが湧くようになる。

 

 

中心にするテキストを変えるだけで、

語彙対策地獄から抜け出すことができます

 

 

より詳しい説明は、

下記 動画セミナーの第2話の中でお話しています

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています