こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
今回はカウンセリングでもよくいただく、英検1級に受かるためには
文法を学びなおす必要があるか?ということについてお話していきます
答えは
なぜでしょうか?
英検準1級は取っていますが、英検1級の読解が難しすぎて解けません
文法から学びなおさないとだめでしょうか?
この質問をいただくことがよくあります
特に英語の先生からいただくことが多いですが、
私はその必要はないと考えています
なぜかというと、
準1級までの文法能力で十分に対応できるから
そして文法から学びなおすよりも精読するなかで読解力をつけていけば
毎回文法を確認しなくても読めるようになるからです
文単を使って精読をしましょう、とお話していますが
ここではスラッシュをいれ、thatのあとに()を入れたりしながら
読み込んでいきます
前から順番に解釈し、訳していく訓練をすることで
難しい文法解釈を通さなくても読めるようになっていくためです
仮に調べたいものが出てきたら、都度対応すれば大丈夫。
今読解ができていないのだとしたら、
それは文法力が弱いのでなく、語彙力と読解力が低い可能性が高いです
※準1級を取っている前提です
もしあなたが、合格するのは5年後でいい!と考えているのなら別ですが
文法の勉強をいちからやり直ししてから、
英検1級合格を目指すのはかえってタイムロスが長くなります
難しい長文を読むことを避けるのではなく、
丁寧に1つずつこなすことを積み上げて
多読していくことで読めるようにしていくほうが
結果として、読解力・語彙力・リスニング力もあがります
精読の仕方が分からなくて、文単が一人で読めないという方は
11月から開講した動画・グループレッスン講座にて詳しく解説しているので
参考になさってください^^
今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ
~Profile~
不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家
EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら
✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格
✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格!
✔50代英会話講師が3か月で英検1級合格!
✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP!
✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格!
不合格経験、英検対策にブランクがあっても、
″生徒のためにがんばりたい!″
英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。
~短期間で英検1級合格を目指す!~
アドバンスコース:コーチングプログラムの
ご案内はこちらから▼
EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース
現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから
英検1級の資格を活かして、
子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?
・完全在宅、通勤時間ゼロ
・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ
・大人向けの英語コーチデビュー
卒業後はEG1のサポートコーチになれる!
英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する
英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は
こちらから発信しています