こんにちは、社会人のための
英検1級コーチングスクールEG1主宰のさくらです。

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

 

過去問を解く前に、文単を一通り精読→音読しましょうと

お話しているのですが、そんな中いただく質問が

 

文単は電子版と紙版どちらがいいですか?という質問

 

 

 

 

 

答えは、「紙、一択」

 

なぜでしょうか?

 

 

「電子版では精読が書き込めないから。

本番は紙媒体だから。

やり込んだ形跡が目に見えて説得力があるから。」

 

 

スラッシュを入れて、分からない単語は調べて書き込む

これをしていく中で、電子版で拡大したりしている手間があり

時間が非常にもったいない。

 

そして使い古したテキストが手元に残らない。

 

目で見てどのくらい使い込んだテキストなのか、

ボロボロになるまで使い込まないと合格は難しいですよと

お伝えしていますが

 

1級を取って、その後は生徒さんに教えるようになりたいと

思っている場合は特に、どのくらいやりこんだのか?が

見えた方が説得力も増します。

 

私も今YouTubeやレッスンでテキストの表紙が分かりやすいように

最新版も常に手に入れていますが、

 

私が使っていたテキストが、↑のテキスト。

 

 

ツイッター、インスタに投稿した、合格者の共通点です。

 

 

テキストは本来綺麗に使うことが目的ではなく、

書き込んでなんぼ、ボロボロになるまで使い込んでこそ本当の価値が出てきます。

 

 

電子版で気軽に持ち運べるのはいいですが、

紙媒体でもバラして持ち運びは可能なので

必ず生徒さんには紙媒体で用意するように伝えています^^

 

 

参考になさってください

 

 

 

今すぐ受講したい方はこちらから▼バナーをタップ

 

~Profile~

 

 

不合格経験がある「英語の先生を英検1級合格へ」導く専門家

 

EG1英検1級コーチングスクールヘッドコーチさくら

✔︎4回不合格の60代英語講師が3か月で英検1級合格 

✔︎育休中不合格だった40代高校教師が3ヶ月でライティング29/32で合格! 

50代英会話講師が3か月で英検1級合格! 

✔︎40代オンライン英語講師が3か月でバンド5UP! 

✔︎英検対策ブランク15年元英語講師が3か月で合格! 

 

不合格経験、英検対策にブランクがあっても、

″生徒のためにがんばりたい!″

 英語の先生が英検1級に合格するサポートをしています。

 

 

 

~短期間で英検1級合格を目指す!~

アドバンスコース:コーチングプログラムの

 

ご案内はこちらから▼

 

 

EG1英検1級コーチ養成講座:プロコース

 

現在4期生まで開講中。次回ご案内は▲バナーをタップから

 

 

英検1級の資格を活かして、

子供向けの英語の先生から「大人向けに教える英語コーチ」を目指しませんか?

 

 

・完全在宅、通勤時間ゼロ

・完全オンライン、日本全国・世界に生徒を受け持つ

・大人向けの英語コーチデビュー

 

卒業後はEG1のサポートコーチになれる!

英検1級をそのままお仕事に生かして経済的に自立を実現する

 

英検1級コーチ養成講座:プロコースのご案内、受講生の声は

こちらから発信しています