こんにちは、たまごです。

私の【痔】診断後の続きです。


9/21(火)

切れ痔+内痔核のダブル診断を

されてから2週間経ちました。

この時はもう排便痛がヤバすぎて.....

排便前におしりにワセリンを塗りたくって

排便後は軽くペーパーで抑えてから

すぐに温かいシャワーで洗い流し、

時間がある時はそのまま半身浴で

お尻を温めて...

なるべく痛みを抑える工夫をしました。


9/22(水)

ワセリンを塗り忘れて排便したからか

便器がの海....... そして激痛.......

貰った軟膏入れれません.... と病院に

電話したけど痛み止め出せるけど来ますか?

と。..........行く力もないです....

神経系の痛み止めとロキソニンを服用し

なんとか痛みが和らいで軟膏注入....


9/23(木)〜9/26(日)

お昼と寝る前に軟膏を注入する毎日。

排便中の痛みはなくなってきたけど

出切ったあとお尻に力を入れる時、

何かがお尻の中に戻っていく感覚...?

多分内痔核が一時的に出て戻っていくのではないかと..

この辺で見張りイボが硬くなって

常に出ている状態なことに気付く。

き、きになりすぎる...............


_________________________________


そして私今、治すことに必死やけど

治った後のことも考えとかないと....

と思い、色々調べてました。


やっぱり大事なことは排便。

便秘になりやすく下痢にもなりやすい

私のよく分からないお腹は、

食べて少し歩いたりするとすぐに

便意をもたらします。多分下垂しちゃってる..


起きてわりとすぐの排便がやっぱり

重要みたい。ということは、

朝ごはんをちゃんと食べないといけない。



そう、朝ごはんなんですよねまず。


私朝は1分1秒でも寝ていたい人なので、

化粧しながらお菓子1つ食べるとか

コーヒー飲むとかくらいしかしなくて

まず朝ごはんちゃんと食べよって。


それで腸を動かして、家を出るまでに

排便をしっかり終わらせるという

サイクルを習慣つけようと思います。


治療も大切やけど、

治ってから再発しない為の予防

頑張らないと意味ないと気付きました!


_____________________________________


今28歳で妊娠出産の経験なしです。

『痔』ってほんと、ひょんなことから

急になります。急になるのに、

治るのにはとんでもなく時間がかかるし

痛い思いもたくさんします。


『痔www』笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ってバカにする人も軽く見る人も

結構たくさんいます。

そして、経験したことない人には

まったくもって理解されません。

お前もなってみぃばかたれが!

でも、男女問わず誰でもなり得て、

思ってるより悩んでる人が多いのがです。


同じ悩みの人の役にたてますように!