他社製ハーネスとの違いは何か_EFIテクノロジック | エンジン製作活動

エンジン製作活動

コンプリートエンジンやハーネス制作作業の様子を公開いたします。
※エンジン製作以外もやっております(._.)
楽しんでいただけるよう努めますので、よろしくお願いします(^^)

 

最近ハーネスについてのお問合せを多くいただきます。

「違いはなんですか?」と言ったご質問も多く、

マテリアルの違いなど専門的な部分もあり文章だけでは伝えにくいので比較出来る画像を用意しました。

 

 

赤いキャップが付いたハーネスが当社で作成した室内ECUハーネス。キャップ無のハーネスが他社製のメーターハーネスです。

 

キャップ付きのコネクターは61p、キャップ無は26pなので配線の本数が全然違うのですが、それでも当社製のハーネスの方が柔らかいのが一目でわかると思います。


限られた空間での装着、取り回し、メンテナンス性の確保をしなければいけないモータースポーツハーネスには柔軟性は大切なポイントです。

他にも色々な違いはあるので追々ご紹介しますが、まずはここからと言った所です。