【RB26】コンロッド重量合わせ_EFIテクノロジック | エンジン製作活動

エンジン製作活動

コンプリートエンジンやハーネス制作作業の様子を公開いたします。
※エンジン製作以外もやっております(._.)
楽しんでいただけるよう努めますので、よろしくお願いします(^^)

 

コンロッド重量合わせの作業風景です。

今回はニスモGTコンロッドを使用です。

 

 

大端重量を揃えた後全体重量を小端で合わせます。

重量差はそれぞれ0.5g以内に納めてあります。


製造方法が純正コンロッドと同じな為仕方がない事ですが、全体重量で最大5gの違いがありました。

 

 

 

サプライヤーにコンロッドを削って重量を合わせて来いとはいいませんが、コンロッドにかかるGと販売価格を考えると、

ある程度は重さの揃ったもので出荷して欲しいのが本音です。

 

このレベルでコンロッドを出荷されると、ダイナミックバランス済みのGTクランクが紛い物に見えてしまいます。


このままではレースを続ける為に2流部品を売る3流メーカーと誤解されそうで心配です。