アコードH22A・セッティング結果_EFIテクノロジック | エンジン製作活動

エンジン製作活動

コンプリートエンジンやハーネス制作作業の様子を公開いたします。
※エンジン製作以外もやっております(._.)
楽しんでいただけるよう努めますので、よろしくお願いします(^^)

 

CD6リモートターボ、土日2日掛けてのセッティングでした。

 

青グラフがセッティング前、赤グラフがセッティング後です。RB26のノーマルデータを緑のグラフで出してあります。

 

 

以前SAのダイノパックで測定した時は650馬力でしたが、ダイノジェットの測定結果は500馬力……

リベンジを含むセッティングとなりました。

 

バルタイを初め各マップを変更しピーク時で60馬力アップの560馬力、中間で最大100馬力アップの最終結果です。

 

 

ブーストを更に上げた状態で601馬力の数字も確認しましたが、ウエストゲートサイズが大きすぎるのか、ブースト圧が安定しない為最終的にはセッティング前の圧より少し下げる事になりましたが、とりあえず結果は良好です。


実走行でセッティングを行っていた時はそれなりだと思っていたデータですが、やはり正確な測定機を用いたセッティングには及ばなかった様です。


ずっと基準にしていたSAのダイノパックで何馬力出るか気になる所ではありますが、数字が違い過ぎると混乱するので我慢かな、と言った所です。

 

 

【アコード関連記事のご紹介】

 

【CD6】リモートターボ・リセッティング_EFIテクノロジック

 

 

アコードH22A・セッティング1日目_EFIテクノロジック