秋も深まり、日が暮れるのがすっかり

早くなってきました。

 

秋の夜長。。。

 

ハロウィンもまだこれからだというのに

クリスマスの作品を制作しています。

 

どんなものを作ろうか…?

 

頭の中に浮かんだデザインを次々と

形にしてゆくこの瞬間がたまらなく好き。

 

そして出来上がった作品を見て

 

めっちゃかわいい!

これは売れそう!

と。。。(いつものこと 笑)

 

けれど

売れる!と思った作品がイマイチ

売れない場合も。

 

逆になぜこれが?

という作品が大ヒットする場合も。

 

何が受け入れられるかはやってみて

売り出してみないと分からない。

 

自分の感覚と他人(お客様)の感覚

というのは違っているのだな…と。

 

そういえばキッチンのお仕事でも

「ひじきの煮物」

がよく売れる。

 

見た目地味なおばあちゃん系の

お惣菜がなぜ?

と思うのだけど…。

 

ひじきの煮物は自分で作るのは

手間がかかってめんどくさい。

のだそう。

 

へー!?

ひじきは水でもどして適当に

冷蔵庫のあるもの刻んで煮るだけ

だからそんなこと思ったこともない。

 

私がめんどくさいのはサトイモの

皮むきとか、大根おろしとか。

スライサーもできればやりたくない。

(いつか指までスライスしたので)

 

めんどくさい…。

と思うことも自分と他人とでは違う。

 

これだけは…。

とこだわる点も自分と他人とは違う。

 

自分の当たり前は他人には

当てはまらない。

 

面白いな。

 

そんなことを思いつつ

と作品作りに精を出す秋の夜。

 

たくさん売れますように♡

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

フォローはご遠慮なくどうぞ

フェイスブック

https://www.facebook.com/yuko.tone.12

インスタグラム

https://www.instagram.com/effleurage1006/?hl=ja

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

世界にたった一つのキャンドルのご購入はこちらから↓↓

ゆめいろキャンドル  minne

ゆめいろキャンドル    Creema