その名も、就活セルフマネジメントSNS『Recrew リクルー』
2010卒の就活生が1社内定を獲得するために平均何社エントリーしていたか知っていますか?
・・・なんと66.4社です。
こんなに多くの企業を管理するのは絶対大変ですよね?!
でも、管理ができないと正直内定にはつながらないと経験から強く感じています。
サワキも就活中にこんなことを感じてました。
例えば、
・面接に進む前に電車の中でエントリーシートの確認をして話す内容をまとめたい
・電車の中で筆記試験対策をしたい
・同じ業界・企業を志望している人と情報交換をしたい
そこで、仲間と共に開発したのが
就活の管理面に特化したセルフマネジメントSNS『Recrew リクルー』
です。
以下、プレスリリースの内容になります。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
世界初!?就活の管理機能に特化した無料サービス
就活セルフマネジメントSNS『Recrew』
~就職氷河期の今、管理の面から就活生をサポート~
11月1日オープン http://recrew.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ウェブサービスを中心に就職活動生の支援を行っている就職活動支援団体DriveOn(代表:森本尚樹)は、
就職活動の管理部分に特化をした無料ウェブサービス、
就活セルフマネジメントSNS『Recrew(リクルー)』(以下、Recrew)を11月1日より提供開始しました。
就職氷河期の今、Recrewによって管理の面から就職活動生のサポートを行います。
【就活セルフマネジメントSNS『Recrew』】
Recrewとは、就職活動の管理部分に特化をした今までに無い無料ウェブサービスです。
就職活動を行う上で必要なスケジュール管理や志望企業管理、履歴書やESの管理、
或いは適性診断や筆記試験対策など、総合的に就職活動生をサポートします。
また、SNSの枠組みを使用しているので、就活生同士の交流や情報交換などももちろん行うことができます。
そして、Recrewは携帯電話でも利用することができるので、
移動や外にいることの多い就職活動生は携帯電話を用いてRecrewの機能や情報をいつでもどこでも利用することができます。
※Recrewでは招待の必要なく、新規登録が可能です。
【現在の就職活動事情とRecrew】
昨今の社会・経済事情により、現在就職氷河期と言われているように、
4年制大学に在学している学生でも就職活動には非常に苦戦をしております。
内定を獲得するためには多くの企業の採用活動に参加し、
2010年卒の学生による就職活動においては、1人当たり66.4社にエントリーをしています。
つまり、近年の就職活動生は以前にも増して、スケジュール管理や志望企業管理、履歴書やESの管理が困難になっております。
また、社会・経済事情の影響の為か、大企業を志望する学生が増えており、
また採用枠の縮小により大企業における競争率は極めて厳しいものとなっております。
このことにより、現在筆記試験対策や面接につながる自己分析の重要性は極めて高まっております。
上記を踏まえまして、DriveOnは上記問題を解決することのできる無料ウェブサービスとしてRecrewの開発を行ってまいりました。
そのためRecrewには下記の機能が搭載されております。
【Recrewの主な機能】
Recrewには主に次の機能が搭載されております。
○カレンダー機能
面接やセミナーのスケジュールを管理することができます。志望企業管理機能と連動しています。
○志望企業管理機能
志望企業の進捗状況、次の日程、提出書類等、志望企業を一覧で管理することができます。カレンダー機能と連動しています。
○適性診断機能
世界90カ国以上で実績のある分析方法を用い、自己診断はもちろん、友人複数名に診断してもらった結果と掛け合わせ適性を診断します。
○筆記試験対策機能
携帯電話で筆記試験問題を練習できます。4ジャンルに分けられており、合計1000問以上の問題が収録されています。解説もあり移動中の勉強に最適です。
○つぶやき機能
今現在の思いや気づいたことを気軽につぶやくことのできる一行掲示板です。同じ就職活動を行う仲間に対して自由に発信をすることができます。
○SNS基本機能
マイフレンド、コミュニティ、メッセージ、日記、あしあとなど、SNSとしての基本機能を備え、就職活動生同士の交流や情報交換をすることができます。
また、Recrewは今後下記の機能を追加する予定です。
○マイデータ機能
履歴書やES、面接でよく使う文章を保存しておくことができます。履歴書やES作成の際のマスタとして使用したり、移動中に携帯電話で内容の確認ができます。
○筆記試験対策の問題追加
最新の時事問題を含め、合計3000問にまで問題を増やします。
上記以外にも、就職活動生の就活をより良いものにできる機能を随時追加して参ります。
【本件に関するお問い合わせ先】
就職活動支援団体 DriveOn
担当 : 森本
TEL : 090-4001-0194
MAIL : morimoto@drive-on.jp
【団体概要】
団体名 : DriveOn
代表者 : 森本尚樹
設立 : 2008年11月3日
URL : http://drive-on.jp/
主な活動 : インターネットメディアによる就職活動支援
