昨日は、
原中学校コミュニティスクール
・原中学校PTA共催事業 講演会
「リバウンドしないお片づけ術」
たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
中学生のお子様をお持ちのお母様方や、地域にお住まいの方々が多く参加してくださいました。
人気のブロガーさんの真似をしても、よく売れているという収納本を買ってきても、なんだか上手く片付かない。
友達が来るからと、意気込んで片付けても少したったらまた元どおり…
どうしたら、リバウンドしないお片付けが出来るのか?
片付けは、目的ではなくて手段です。
片付けは何のためにするのでしょうか?
家族と健康で仲良く過ごすため。
探しモノでイライラしない、ゆとりのある毎日のため。
答えは人それぞれです。
片付け得意の、ブロガーさんを真似したって上手くいくはずないですよね?
ザックリ収納が自分に合っているのか、
細かく仕切った収納が合っているのか。
誰かのマネではなく、
自分がやりやすい片付け方をみつけてください。
参加者からたくさんの感想をいただきました。
お伝えしたいことが、来てくださった方の心に届いたのがとても嬉しいです。
少し紹介させていただきますね。
『ざっくりとした収納をしているのですが、それは片付けじゃない!ラベリングとかしなきゃ!と思いこんでいました。今回、ざっくりでOKなんだと分かって、とても良かったです。』
『テレビなどでみて片付けをしてもすぐに元に戻ってしまいます。
本日の講座で自分に合った片付けの意味を教わり、とても良かったです。娘にも片付けのことを話したいです。』
『人によって合った片付け方が違うことを知る事が出来て良かったです。』
『私もよくテレビや雑誌で取り上げられている収納術を真似しているだけだったので、これからは自分に合った片付け術を取り入れて、これからの生活、ゆったりした時間を過ごしたいです。』
~Menu~
◆子育てママでもおしゃれに見える服選びセミナー
¥3,000/1h
◆骨格スタイル分析®︎(骨格診断)
¥10,000/2h
OP ショッピング同行
\5,000/2h
+\2,000/1h
◆個別相談
例1)クローゼットオーガナイズ
\15,000~/5h
例2)手持ち服コーデ
\10,000~/3h
