自分学!主宰の黒瀧です。
私は父の影響で、会社に入社した当初から
「会社の給料とは別に、自分の収入源を持ちたい」
と思っていました。
私の父は自分の給料は全て奥さん(私の母)に渡し、
自分の遊ぶお金は会社以外で自分で稼いだお金でまかなっていたんです。
ゴルフが趣味の人でしたが、クラブはバンバン変えてたし、平日だろうが
週末だろうがお構いなくコース出てやりたい放題の人でしたね(笑)
ただ、そのゴルフですら次のシゴトにつなげて来ていたので、
遊びがシゴト、シゴトが遊び、そしてそれが給料以外の収入にもなっている
みたいな人だったんです。
子供心に「それすげー!!(゚∀゚)」って思ってましたから、私がそういう
スタイルを目指したのは自然な事だったのかもしれません。
そして入社後、目指したはいいけれど、
一体何から始めたらよいのかチンプンカンプンでした。
父はセールスマンだったので、人に提供できるものがあると言えば
あったんですよね。
しかし私は普通の会社員でしたから、
特に人に提供できるものなんて無かったわけです。
ではそこですんなり諦めたのか…というとそうでもなく、
あの手この手を探しました。
色々失敗もしたけれど、すんなりうまく行ったのは◯◯業でしたね。
さて、この◯◯に入る言葉、いったい何でしょうか?(笑)
くろたきv(^^)v