私自身、自分のやりたい事をいま一度見つめなおす日々を送っています。
そうする中でとても気付く事があるんです。
それは、我々は生きていく中で…
外からの「強制力」が強すぎるし、
外からの「影響力」がありすぎるし、
他人との「比較」で判断されすぎる
という事です。
強制力とはつまり、
上司や先生、もしくは親などからの指示で合ったり、
もしくは組織のルールであったりします。
そうした強制力が働く中で生きてゆくと、
なかなか自分判断で動きにくくなりますよね。
すると人の許可無く動く事に不安を感じるようになってしまいます。
それがやがて、自ら考え自らの答えを出す習慣をうばい、
やがて思考停止につながってゆくと感じます。
また、影響力とはテレビやインターネットでの広告ですね。
思考停止状態のまま広告にさられれると、
それが本当に自分が欲しいものなのかわからないまま突き動かされてしまい、
そとからの影響で自分の行動を決めてしまいがちになります。
そして最後に「比較」です。
我々はいつも何か(誰か)と比較して判断されてきましたし、、
自らも何か(誰か)との比較をベースとした考え方になってしまっているように思います。
その最初の比較が学校の通信簿かなと。
誰かとの比較で自分自身を数値化され、
レッテルをはられて来ました。
私が苦しんだ比較がまさにそうで、「偏差値」というやつにだいぶ苦しみました。
俺は人と比べ、これが出来ないんだ…と思ってしまいましたから。。
やっぱり能力コンプレックスを持つ原因の1つだったのかなと思います。
しかし本当に必要なのは、何かとの「相対比較」ではなく、
そのもの自身の「絶対的な価値」を吟味する事が大事ですよね。
他者との比較のような「相対比較」で価値を感じるのではなく、
自分自身の価値を感じる「絶対価値」を感じる習慣が必要なのだと思います。
この絶対価値こそ、自分軸につながるものだと私は考えています。
自分のやりたい事を見つけるためには、
今一度こうした強制力や影響力、そして比較から自分を解放し、
じんわりと自分自身と対話をする事が必要であると思います。
私実際にやっていてオススメなのは
「一人の時間をつくり、まっさらなスケッチブックに向かうこと」
です。
まっさらなスケッチブックは、何の強制力や影響力もありません。
罫線1つでも強制力や影響力が発生すると思っているので、
やはりまっさらなものを選ぶのが良いでしょう。
しかし、ちょっぴり注意があります。
私は最初、まっさらなスケッチブックに向かうのがある意味恐怖だったんです。
なぜなら…
こういう事を書いて下さいという指示も無く、
何か成功事例があるからやってみるというような「影響力」もなく、
そして誰かと比べた比較より生まれる「正解」があるわけでもないからです。
だからもしかするとあなたも、スケッチブックにむかったら金縛りに会うかもしれません。
でも大丈夫です。
勇気をもってなんでもいいから書いてみて下さい。
そしてゆっくり自分自身との対話を楽しんで下さいね♪(*^^)v
一人のゆったりした時間に、なんの「力」も働かないまっさらなスケッチブックに向かってみる。
そこにあるのはただただ「自分自身」です。
一人の時間を作り、まっさらなスケッチブックに向かう「強制力のデトックス」。
とてもおすすめですよ♪(*^^)v
■ 自分学 プライベートビジネスセッションのお知らせ
本日が募集最終日となりますプライベートビジネスセッションですが、
おかげ様で順調にお申し込みを頂いておりまして、
残り1名様となっておりますm(_ _)m
教育事業に興味のある方、情報発信ビジネスにご興味のある方はぜひ
こちらのパンフレットをご参照下さいませ♪(^O^)v
※お申込み期限は9/14(日)までとさせて頂きます。
お申し込みフォームはパンフレット内にもありますが、
ブログからはこちらからでもお申込み頂けます(#^.^#)