電子書籍作家の黒瀧です。


私はとある電機メーカーにプロのエンジニアとして勤務する傍ら、自分の好きで、得意で、心が喜ぶ自分だけのOne & Onlyのビジネスを持ちたいと願ってきました。


その形の一つとして昨年の10月に「自分学」という自分を学び、本当にやりたい事を見つけるためのメソッドを構築し、ワークショップを開催する事ができたんです。



自分学ワークショップ風景





そして現在はそのメソッドを電子書籍という形に変え、もう間近に迫っている日本の電子書籍化の波にいち早く乗るべく本を書き続けています。





まずはAmazon USAからすでに7冊出版しました。





こうしたアクティビティについて、たまに「すごい」と言ってくれる人がおりますが、別段たいした話ではないんです。




私が他の会社員の方々と違う点と言えば一つだけ。


それは、




腕利きのビジネスコンサルタントのサービスを活用している事





これだけなんです。




ここで言う「腕利き」の定義を説明しましょう。


ビジネスのノウハウだけを謳うコンサルタントは、正直嫌と言うほどいます。


しかし私が師事している彼は、そうした一般的なビジネスコンサルタントと一線を画します。


私が彼を師事している最大の特徴。





それは、その人個人にあったビジネスプランを、圧倒的な情報リサーチ力と企画力で瞬時に構築してくれる事。





これに尽きます。



人それぞれ好きな物も違うし、得意な事も違うし、価値を感じる事も違います。


いくら優れたビジネスノウハウを持っていたとしても、それは結局万人に向けたものであり、その人にも合うかどうかは別の問題なんですよね。


その人の好きなことで、得意な事で、そしてその人が価値を感じるビジネスを瞬時に組み立てるその力。


私はその力を見込み、「腕利きのビジネスコンサルタント」と表現しています。






私はね、本が大好きです。

そして文章を書くのが得意です。

私が書いた本で誰かの人生に少しでもいい影響が出るのであれば、その事に大きな価値を感じます。


しかし、それは自分で自覚できていませんでした。


もしかすると心の底ではそれを感じていたかも知れませんが、彼と出会わなければきっと心の底に眠ったままだったと思います。


私の特性に合わせ、かつ時流に乗った電子書籍のビジネスに着手できたのは、紛れもなく彼のコンサルティングを受けたからです。







コア・アビリティーという言葉をご存じでしょうか。



世の中には大きく分けて12の能力を使った職業が存在するそうです。


クライアントの得意をその純然たる12の能力に合わせ込み、かつそのクライアントの好きで心の喜ぶビジネスプランを構築する力。


これは彼の実力を示すほんの一例に過ぎませんが、これだけで他のコンサルタントとは一線を画す事でしょう。


なにせ自分に合った能力で、自分だけのビジネスプランを提案してくれるのですから。





そんな彼が、彼らしい企画を立ち上げました。



その名も、





オーダーメイドコンサルティング




クライアントの個性、能力、価値観を大事にするとても彼らしい企画だと思います。




人が生きる中で、一体何人「人に自信を持って紹介できる人」に出会える事でしょう。


人に人を紹介するのって、実はすごく勇気のいることです。


なぜなら、その人が本物じゃなければ、紹介した相手に迷惑をかけてしまうからです。






彼を自信を持って紹介できる事の証明に、彼のHPに紹介文を寄稿させて頂きました。






人はなぜ、自己を啓発させようとするのでしょう。


それは結局、この2つに尽きると思います。



シゴトと恋愛



自分の心からやりたい事をシゴトにしたい。


自分の心から愛する人と一緒になりたい。





そのための自己啓発だと私は思います。




自分の個性、自分の得意、自分の価値観、自分のライフスタイルに合ったビジネスを持ちたいと願っている方。



ぜひ一度彼と話をしてみて下さい。


期間は5/14から5/25まで。

定員は1日2名。

相談料は無料です。




私は彼と出会い、自分の好きで、得意で、心が喜び、そして今の時流に乗った電子書籍に関するビジネスと出会えました。



もしあなたも、自分の好きで、得意で、心が喜ぶビジネスを始めてみたいのでしたら、この機会を活用される事をお勧めしますp(^-^)q




彼のオーダーメイドコンサルティングの詳細はこちらです。

http://entreplanner.jp/ordermade/ 




自分の好きで、得意で、心が喜ぶシゴトを持とう
電子書籍作家 黒瀧 公之