こんにちは!電子書籍作家の黒瀧です。

私が初めてAmazonUSAから第一作目となる電子書籍の出版をした際、強く実感した事があります。

それは、




いつか出版してみたいの「いつか」は、「今」もう来ている




ということです。


出版第一作目 セルフイメージを根こそぎ変える方法

※こちらから無料ダウンロードも受け付けています
http://jibungaku.net/netpro/form/leaflet001.html



そして本日、3冊目となる電子書籍が出来ましたのでリリース致します。



タイトル

本を書きたい、でも何を書いたらいいか分からないと思ったら読む本



無料請求フォームはこちらですp(^-^)q
http://jibungaku.net/netpro/form/booktheme.html 




私は電子書籍の作家としての個人的な活動をしていく中で、「もっと著者仲間を増やしたい!」と強く思うようになりました。



なぜなら、夢を共有する仲間が欲しいからです。



出版したいという夢があり、それを実現してゆく仲間。

これからますます加速して行く電子書籍の市場にアプローチしてゆく仲間。

作家としての活動を通し、さらに今後どうしてゆきたいか未来の夢を語らう仲間。


だって私は、「いつか出版したい」という夢が、すでにもう出来るのを実感してしまったから。。。




私は「本を書きたい、出版したい」という仲間、そして「出版を通し自分のビジネスを持ちたい、拡大したい」という仲間をどんどん増やしたい、そう思うようになりました。


そこで、仲間を増やすためにはどうしたらいいだろうと考えたんです。

そのためにはやはり、本を書きたい人を応援する事だろうという考えに至りました。



そしてまた考えたんです。

本を書きたい人がなかなか書く事が出来ない理由って一体何だろうと。


そうして浮かび上がったが、私自身も経験がある「書きたいけれど、何を書いていいか分からない」という、本のテーマ選びに関する悩みだったのです。




本を書きたい。だけれども何を書いていいか分からない。
これは私自身も体験がありますし、そしてこれからも悩み続けることでしょう。


もしテーマの選び方に関する本を書く事ができれば、書きたいと願う人の役にも立つし、私のためにもなるし、そして著者仲間を増やしたいという夢にもつながる。


そんな思いを込めて今回のこの本を執筆しました。



「書きたい!」という欲求はある。
しかし何を書いていいか分からない・・・。


本書がそんな悩みを持つ方の少しでもお役に立てば幸いです。



ぜひ書きたいテーマを見つけ、いち早く個人出版を果たし、一緒にこれから本格到来する電子書籍の個人出版時代をリードしていこうじゃありませんか!p(^-^)q





なお、ここでとても大切な謝辞を一つ述べたいと思います。


本書の発行にあたり、ビジネスコンサルタント佐藤正一氏の大きな協力を得て発行するに至りました。


佐藤氏の協力がなければ本書は世に生まれなかった事は間違いありません。

この場を借りて心からお礼申し上げます。m(_ _)m



本書は現在、AmazonUSAの審査待ちですが、このブログをご覧の皆さまには無料でダウンロード頂けるようにさせて頂きました。


無料にする理由はもちろん、作家仲間を増やしたいからですp(^-^)q



もし本を書きたい、だけれども何を書いていいか分からない…という方の参考になれれば本当に幸いです♪


また本だけではなく、ブログのテーマ選定やネタ出しにもお使え頂けますよ(*^^)v




「本を書きたい、でも何を書いたらいいか分からないと思ったら読む本」の無料ご請求フォームはこちらです♪

http://jibungaku.net/netpro/form/booktheme.html 



あなたも電子書籍出版の時流に乗り、電子書籍作家になりませんか?p(^-^)q


本を書くことは最高の自己啓発ですよ♪




電子書籍作家 兼電子書籍プロモーター 黒瀧