ニイハオ!黒瀧@台湾です。
ブログの更新を再開し出したらまたアクセスが戻ってきました。
うれしい限りです。(*^^*)
私はこのブログを2009年の5月に始め、ぼちぼち3年の月日が経ちます。
それまでにも10個くらいブログを作ってきたんですが、ようやく続けられそうなテーマに行きついたのがこのブログです。
3年続けられて来た理由を色々考えてみたんですが、私の場合下記の3つに落ち着きましたので紹介させて頂きますね。
①ブログを書く目的を明確にしたこと
自分は何が言いたいのか、何の情報を発信したいのか、それによりどうなりたいのか。
ブログを書く目的、テーマをしっかりと定めた事。
まずはこれがブログを長く、そして楽しんで続けられるようになった要因の一つです。
何度も何度も新しいブログを作り、その度に続かず、それでもまた懲りずに作り…という事を繰り返してきてようやくテーマが見えて来ました。
私の場合は人の元気だったり、モチベーションだったり、ビジネス哲学だったりします。
仕事で得た学び、セミナーで得た学びを提供する事で人を元気にしたい!
自分学もそうですが、そうした思いが根底にあり、それに気付いてブログのテーマに添えられたからこそ長く続けられていると思います。
②アクセスを''集めた''事
面白い事を書いたり、役に立つネタを書いていたりすると、自然にアクセスは上がると思われがちです。
もちろんそれは大前提としてあるのですが、それでは人目を浴びるかどうかは運任せになってしまいます。
長くブログを続けるコツは、やはりブログが人に見られている事が重要だと感じます。
アクセスのあるメディア、影響力のあるメディアを持つと、色々面白い事が起きますよ。
例えば私のブログですらこんな事が起きました(^^)
・読者から感謝のメールが届いたりします。
・セミナーで握手を求められたりします
・動画をスマホに入れて勉強させてもらってますと言われます
・ビジネス書の著者から献本が来たりします
etc....
こうした体験を味わう事が出来るとブログを続けるモチベーションが湧きますし、そうするためにはやはり地道なアクセスアップの活動が必要なんです。
コツコツとやってれば自然とアクセスを''集める''事ができますよ^^
③ブログから収益が生まれている事
ブログを続けられている最たる由縁、それがブログを通して収益を上げられている事です。
語弊を恐れずはっきり申しましょう。
いい大人は儲からない事をやってはいけない
と思います。
いい大人が、人生の貴重な時間を使って行うんです。
しっかり人の役に立ち、それに見合う利益を上げ、社会の経済をグルグルグルグル回すんです。
私はその活動と、自分のやりたい事(私の場合は①で挙げた人を元気にする事)がバチっと結びつける事ができたから、無理なく自然にブログを続けられるようになったと思います。
自分の心が乗るテーマで人の役に立ち、収益を上げる事ができるってとてもいいですよ^^
ただ、ちょっと捕捉しますが、会社以外でのビジネス経験が無い人って、それがとても難しいんです。
だって収益を上げるって言ったって、何をどうすりゃいいのって思いません?
私自身がそうでしたから、すごくよく分かります。
ビジネス経験が無い個人が1からビジネスを持ちたい、またはブログから収益を上げてみたい!と思っても、正直それはすごく難しいし、出来たとしても非常に時間もかかってしまいます。
ではどうしたらよいのか。
私の経験で言わせてもらうと、個人が1からビジネスを持ち、素早く収益を上げられるようになるためには、腕のいいビジネスコンサルタントと契約する事が一番だと思います。
私は2006年から個人事業を始め収益を上げておりますが、その大きな要因は腕のいいビジネスコンサルタントとの出会いに恵まれたからだと思います。
個人がコア・アビリティイー(大好きな事、得意な事)を発掘し、それを活かしていち早くビジネスを立上げ、収益を上げる。
そのためには腕のいいビジネスコンサルタントが不可欠なんです。
私自身、2月からまたそのビジネスコンサルタントと契約を交わしました。
今もビジネス企画を着々と進行している所です(*^^*)
自分のコア・アビリティー(好きな事、得意な事)を活かしながら人の役に立ち、そして堂々とお役立ち料を頂くこと。
とてもいいものですよ♪
ちなみに腕のいいコンサルタントってこの人です。
2006年から付き合いがありますが、腕だけでなく人柄も私が保証します♪p(^^)q
ブログで収益を上げたい、コア・アビリティーでビジネスを起こしてみたい人は無料相談されるといいかもです♪
と、話がそれてしまいましたが、ブログを3年間続けられた秘訣は
・目的を明確にしたこと事
・アクセスを集めた事
・収益が生まれていた事
の3つが秘訣でした。
楽しく楽しく、自分のコア・アビリティーを発揮しながらブログを続け、人の役に立ちながらしっかりと儲ける。
良識ある大人の素敵なビジネス活動だと思いますp(^-^)q
黒瀧@個人起業家
ブログの更新を再開し出したらまたアクセスが戻ってきました。
うれしい限りです。(*^^*)
私はこのブログを2009年の5月に始め、ぼちぼち3年の月日が経ちます。
それまでにも10個くらいブログを作ってきたんですが、ようやく続けられそうなテーマに行きついたのがこのブログです。
3年続けられて来た理由を色々考えてみたんですが、私の場合下記の3つに落ち着きましたので紹介させて頂きますね。
①ブログを書く目的を明確にしたこと
自分は何が言いたいのか、何の情報を発信したいのか、それによりどうなりたいのか。
ブログを書く目的、テーマをしっかりと定めた事。
まずはこれがブログを長く、そして楽しんで続けられるようになった要因の一つです。
何度も何度も新しいブログを作り、その度に続かず、それでもまた懲りずに作り…という事を繰り返してきてようやくテーマが見えて来ました。
私の場合は人の元気だったり、モチベーションだったり、ビジネス哲学だったりします。
仕事で得た学び、セミナーで得た学びを提供する事で人を元気にしたい!
自分学もそうですが、そうした思いが根底にあり、それに気付いてブログのテーマに添えられたからこそ長く続けられていると思います。
②アクセスを''集めた''事
面白い事を書いたり、役に立つネタを書いていたりすると、自然にアクセスは上がると思われがちです。
もちろんそれは大前提としてあるのですが、それでは人目を浴びるかどうかは運任せになってしまいます。
長くブログを続けるコツは、やはりブログが人に見られている事が重要だと感じます。
アクセスのあるメディア、影響力のあるメディアを持つと、色々面白い事が起きますよ。
例えば私のブログですらこんな事が起きました(^^)
・読者から感謝のメールが届いたりします。
・セミナーで握手を求められたりします
・動画をスマホに入れて勉強させてもらってますと言われます
・ビジネス書の著者から献本が来たりします
etc....
こうした体験を味わう事が出来るとブログを続けるモチベーションが湧きますし、そうするためにはやはり地道なアクセスアップの活動が必要なんです。
コツコツとやってれば自然とアクセスを''集める''事ができますよ^^
③ブログから収益が生まれている事
ブログを続けられている最たる由縁、それがブログを通して収益を上げられている事です。
語弊を恐れずはっきり申しましょう。
いい大人は儲からない事をやってはいけない
と思います。
いい大人が、人生の貴重な時間を使って行うんです。
しっかり人の役に立ち、それに見合う利益を上げ、社会の経済をグルグルグルグル回すんです。
私はその活動と、自分のやりたい事(私の場合は①で挙げた人を元気にする事)がバチっと結びつける事ができたから、無理なく自然にブログを続けられるようになったと思います。
自分の心が乗るテーマで人の役に立ち、収益を上げる事ができるってとてもいいですよ^^
ただ、ちょっと捕捉しますが、会社以外でのビジネス経験が無い人って、それがとても難しいんです。
だって収益を上げるって言ったって、何をどうすりゃいいのって思いません?
私自身がそうでしたから、すごくよく分かります。
ビジネス経験が無い個人が1からビジネスを持ちたい、またはブログから収益を上げてみたい!と思っても、正直それはすごく難しいし、出来たとしても非常に時間もかかってしまいます。
ではどうしたらよいのか。
私の経験で言わせてもらうと、個人が1からビジネスを持ち、素早く収益を上げられるようになるためには、腕のいいビジネスコンサルタントと契約する事が一番だと思います。
私は2006年から個人事業を始め収益を上げておりますが、その大きな要因は腕のいいビジネスコンサルタントとの出会いに恵まれたからだと思います。
個人がコア・アビリティイー(大好きな事、得意な事)を発掘し、それを活かしていち早くビジネスを立上げ、収益を上げる。
そのためには腕のいいビジネスコンサルタントが不可欠なんです。
私自身、2月からまたそのビジネスコンサルタントと契約を交わしました。
今もビジネス企画を着々と進行している所です(*^^*)
自分のコア・アビリティー(好きな事、得意な事)を活かしながら人の役に立ち、そして堂々とお役立ち料を頂くこと。
とてもいいものですよ♪
ちなみに腕のいいコンサルタントってこの人です。
2006年から付き合いがありますが、腕だけでなく人柄も私が保証します♪p(^^)q
ブログで収益を上げたい、コア・アビリティーでビジネスを起こしてみたい人は無料相談されるといいかもです♪
と、話がそれてしまいましたが、ブログを3年間続けられた秘訣は
・目的を明確にしたこと事
・アクセスを集めた事
・収益が生まれていた事
の3つが秘訣でした。
楽しく楽しく、自分のコア・アビリティーを発揮しながらブログを続け、人の役に立ちながらしっかりと儲ける。
良識ある大人の素敵なビジネス活動だと思いますp(^-^)q
黒瀧@個人起業家