ニイハオ!黒瀧です。

台湾に来て6日が過ぎました。

今回は会社のビックプロジェクトで来ているので、20名以上のエンジニアと一緒に台湾で仕事をしています。

しかし異国の地で集団行動していると、人の色々な価値観が見えて面白いですね。

今回は例えば食事から垣間見えるお金の価値観の話をします。



出張で来ているので食事代は請求できるのですが、そのためには領収証も出さなくてはなりません。

しかし台湾の飲食店(特に屋台)は領収証の無い所も多いんですよね。

そこで一つ、お金の価値観が分かれてきます。


自分の食べたいものを優先し、領収証の出ない店でも食事をするか。

会社に食事代を請求できる事を優先し、領収証が出るという事を優先して店を選ぶか。


先日紹介したこの店も領収証は無い




まぁ価値観は人それぞれだし、家庭の事情も違うでしょう。

ただ私は、自分の食べたいもの優先で選びたいし、そういう自分でありたいなと思ったという話でした。

だってその方が人生楽しいもの!!!

妻も良く「自分の好きな方を選んだら?」って言ってくれますしね(*^^*)

何かを選択する際、お金よりも上位概念な自分でいたい、そしてその範囲を大きくしたいと願う黒瀧でした(^^)

台湾のご飯うまいよ!妻と子供にも食べさせたい!



くろたき