「自分学」ワークショップ ファシリテーターの黒瀧です。
昨日は「自分学 無料スカイプ相談 」にお申し込み下さったクライアント様とのスカイプセッションでしたp(^-^)q
※無料スカイプセッションは12/2/27を持ってしばらくお休みさせて頂きます。
今回のセッションは、黒瀧が前日にセッションの時間を忘れてすっぽかしてしまった という大チョンボをしてしまったので、さぞお怒りの事だろうと思い恐る恐るスカイプをつないでみました。
今回は女性の方からの依頼だったのですが、怒りの声どころかとても優しい声をかけて頂き、正直「女神か!!」と思いましたね。いやホント。
そのクライアント様からまたうれしいお客様の声を頂きましたので、ご紹介させて頂きますね(^^)
~~お客様の声~~
Q1:自分学セッションを受ける前、どんな悩みを持っていましたか?
過去に「ああすれば、こうすればよかった」と後悔と自責でいっぱいいっぱいになって、
現実でも気持ちでも自分自身にフタして、閉じこもっていれば・・・何も起こらないし怒られない。
そうすれば思うようにいかない自分にまた嫌気が差すことない。周りに嫌われない。
でも良いと思えるような、楽しいと思えることも起きないかもしれない。
じゃあどうすりゃいいんだよ!・・・・・・と 半ばヤケになってました。
思えば何か自分を変えようと「自己啓発本をいっぱい読めば・・・」と
依存症に近いくらい読んでました。
けども自身の考え自体、変えようというのはあまり無かったかもしれない。
Q2:自分学セッションを受けてどんな変化がありましたか?
突然ひょっこり出てくる知らない自分(あったかもしれない部分?)がでてきても、
あまり驚かなくなった
「え?、あ、そんな部分あったっけ??」と人に言われるまで全然気付かない部分も、発見できた。
Q3:自分学セッションをどんな人にオススメしたいですか?
もうちょっと肩の力を抜きたい人
色んな汚い部分ばかり見て直そうと固執する人
失敗が怖い人
Q4:最後に、応援メッセージをお願いします(^_-)☆
自分学・・・学校の新しい教科にしてもいいような気がします。
「自由に動けなくて悩める人々のお手伝い」がんばってください!
かげながら適当・・・の意味が勉強不足であまり分かってないけど、適当に応援させていただきます!
ありがとうございました!
~~ここまで~~
コウヤさん、 素晴しいお客様の声を頂きありがとうございました!
あの例のモードと合い言葉、忘れないで下さいね♪
さて、「自分学」の無料スカイプ相談ですが、今回をもってしばらくお休みさせて頂こうと思っています。
しばらく海外での生活になるので時差が生まれてしまいクライアント様に迷惑をかけてしまいそうなのと、あと現在進行中のビジネスの企画を進めたいというのが理由です。
かなり面白い事ができそうでわくわくしていますp(^-^)q
先日夢が一つ形になりました ので、それをもう少し加速させて行こうと思っています。
大人こそ夢を!
ですねp(^-^)q
「自分学」ワークショップ ファシリテーター黒瀧
昨日は「自分学 無料スカイプ相談 」にお申し込み下さったクライアント様とのスカイプセッションでしたp(^-^)q
※無料スカイプセッションは12/2/27を持ってしばらくお休みさせて頂きます。
今回のセッションは、黒瀧が前日にセッションの時間を忘れてすっぽかしてしまった という大チョンボをしてしまったので、さぞお怒りの事だろうと思い恐る恐るスカイプをつないでみました。
今回は女性の方からの依頼だったのですが、怒りの声どころかとても優しい声をかけて頂き、正直「女神か!!」と思いましたね。いやホント。
そのクライアント様からまたうれしいお客様の声を頂きましたので、ご紹介させて頂きますね(^^)
~~お客様の声~~
Q1:自分学セッションを受ける前、どんな悩みを持っていましたか?
過去に「ああすれば、こうすればよかった」と後悔と自責でいっぱいいっぱいになって、
現実でも気持ちでも自分自身にフタして、閉じこもっていれば・・・何も起こらないし怒られない。
そうすれば思うようにいかない自分にまた嫌気が差すことない。周りに嫌われない。
でも良いと思えるような、楽しいと思えることも起きないかもしれない。
じゃあどうすりゃいいんだよ!・・・・・・と 半ばヤケになってました。
思えば何か自分を変えようと「自己啓発本をいっぱい読めば・・・」と
依存症に近いくらい読んでました。
けども自身の考え自体、変えようというのはあまり無かったかもしれない。
Q2:自分学セッションを受けてどんな変化がありましたか?
突然ひょっこり出てくる知らない自分(あったかもしれない部分?)がでてきても、
あまり驚かなくなった
「え?、あ、そんな部分あったっけ??」と人に言われるまで全然気付かない部分も、発見できた。
Q3:自分学セッションをどんな人にオススメしたいですか?
もうちょっと肩の力を抜きたい人
色んな汚い部分ばかり見て直そうと固執する人
失敗が怖い人
Q4:最後に、応援メッセージをお願いします(^_-)☆
自分学・・・学校の新しい教科にしてもいいような気がします。
「自由に動けなくて悩める人々のお手伝い」がんばってください!
かげながら適当・・・の意味が勉強不足であまり分かってないけど、適当に応援させていただきます!
ありがとうございました!
~~ここまで~~
コウヤさん、 素晴しいお客様の声を頂きありがとうございました!
あの例のモードと合い言葉、忘れないで下さいね♪
さて、「自分学」の無料スカイプ相談ですが、今回をもってしばらくお休みさせて頂こうと思っています。
しばらく海外での生活になるので時差が生まれてしまいクライアント様に迷惑をかけてしまいそうなのと、あと現在進行中のビジネスの企画を進めたいというのが理由です。
かなり面白い事ができそうでわくわくしていますp(^-^)q
先日夢が一つ形になりました ので、それをもう少し加速させて行こうと思っています。
大人こそ夢を!
ですねp(^-^)q
「自分学」ワークショップ ファシリテーター黒瀧