カラダとココロはつながっている - - - 。
運動したあと気分がすっきりする。
ストレッチした後、心まで柔らかくなった気がする。
踊っていたら気分まで明るくなってきた!
そんな、「カラダとココロは繋がっている体験」はきっと誰にでもあるはず。
かくいう私もその理屈の信者でして、毎日毎日している事があります。
それは、青竹踏み。
足裏の張りを青竹踏みで柔らかくする事で、体と心の疲れを癒しています。
さて!!この「体と心はつながっている!」という理屈に対し、「うんうん!」とすぐに実感を持てる方にお知らせです!!
皆さまはピラティスをご存じでしょうか。
ピラティス - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
呼吸法を活用しながら、主に体幹の深層筋(インナーマッスル)をゆるやかに鍛える。
マットレスやゴムバンド、ボールなどを用いる運動もあり、直接的な筋肉トレーニングの意味合いが大きいが、筋力よりむしろ筋肉の使い方のトレーニングに重きが置かれ、動きはゆるやかで負荷も比較的小さいため、主に女性の美容・健康法として、近年人気を博しつつある。
参照:ウィキペディア
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
私の友人にピラティスのトレーナーの方がいるのですが、彼は普段関西に住んでいるのですが、6/4(土)に鎌倉でセミナーをするそうなんです。
私も「おお!行きてー!!!」と思ったんですが、ちょうど6/3(金)から実家の函館に帰省する用事があり、やむなく断念したんです。。
しかし、彼の人柄は保証付きですし、熱い思いがあるので、ぜひ関東圏(とくに神奈川)にお住まいの方にお知らせしたいと思った次第です。
彼の名前は葉坂 多壱貴(はさか たいき)。
熱き魂を持った素晴らしき男です。
でも関西の人なんでしょ?鎌倉で会って、もしピラティスいい!ってなっても、関西の人ならアフターフォーローできないのでは…。と思われる方もいらっしゃると思います。
しかし彼ならきっと大丈夫。なんせ全国飛び回ってますから(笑)
もしご興味のある方は彼のブログをぜひ見てみて下さいね(^▽^)