私の大好きな言葉にこんな言葉があります。


「歌手が自分のために歌うのは最初だけ。やがて自分以外の誰かのために歌うようになる。」


プロの歌手を目指そうというのですから、最初はやっぱり歌うのが好きだったり、得意だったりする方が多いのではないでしょうか。


もしくは歌を褒められた事がきっかけだったり。


そして思いっきり自分の才能を爆発させ、能力を行使できるステージに立ち、快感を得るわけです。



で、も。



本物の歌手はやがて、自分を満足させるためには歌わなくなるそうなんですよね。



自分以外の誰かのために、力いっぱい歌うようになる。


自分以外の誰かの事に意識を集中し、歌うようになる。



憧れます、痛烈に。そういう志事に。




故、本田美奈子さんが歌う姿をテレビで何度か拝見しましたが、この言葉を聞いた時にすぐに彼女の事が頭に浮かびました。



あらゆるプラス思考、あらゆるポジティブシンキング、あらゆる意味付けを凝らすならば、今の仕事だってそういう風に考えられないわけじゃない。



でもさ、もっと色んな可能性を探ったっていいじゃない。



クリス岡崎さんの元でアンソニーロビンズのコーチングメソッドを習いながら、人生の自由さ、素晴らしさをもう一度学び直す事ができました。


そして今、私のビジネスメンターの一人である野本愛貴さんのKCA で、新しいビジネスを立ち上げるべく日々奮闘しています。


そしてそれは、歌手が自分以外の誰かのために歌うように、私が大切にしたい大事な人達に通じる志事です。




結婚してて、子供もいて、今年32歳のいい歳で、会社も忙しい。



色んなモノのバランスをとり、仕事の効率化を図り、時間をマネジメントし、勇気あるコミュニケーションをし、健康を管理し、そうした中で貴重な時間を作り、新しいビジネスを立ち上げる。



よっぽどのモチベーションがなければできません。



よっぽどの仲間がいなければ続きません。



よっぽどのメンターがいなければ、忙しい日常に心が折れてしまいそうになります。




人生を変えたいと思ってる方、心から燃える「志事」をしたいと思ってる方、唯一無二の志事をしたいと思ってる方、やりたい事があるけどどうやったらいいか分からない方。


よっぽどのメンターここ におりますよ(^^)


無料でスカイプ相談されてますので、一度相談されてみてはいかがでしょうか?


大丈夫、私は2006年からお付き合いさせて頂いてますが人柄は保証します♪^^v



私もビジネスの立ち上げ中ですが、はっきりいってKCAはめちゃすごいですよ!


ぜひKCAのミーティングでお会いしましょう!



よっぽどのメンターのブログはこちらです