私は今、厚木で行われている「あつぎ異業種交流会」に参加しているのですが、2/5(金)にそこ主催でセミナーが開かれます。


なんでもとんでもない方が来るとの事。


私は受付けとして協力させてもらうことになりました。


下記に詳細をお知らせしますので、ご興味のある方はよかったらご参加下さい~!


------(mixiの厚木コミュより転記)------


みなさま、こんにちは。
いつもお世話になっています。

さて、さっそくですが、あつぎ異業種交流会では、2月5日金曜日に
九州・福岡より経営コンサルタントの先生をお招きして特別講演会を
開催します(厚木商工会議所後援)。

今回講演をして下さるのは、石川元則(いしかわ・もとのり)先生です。

ご本人も「知らない人は全く知らない、知っている人は知っている」
と笑わせてくれる楽しい先生ですけれども、本当に知る人ぞ知る
経営コンサルタントです。

石川先生は昭和22年沖縄県生まれ。21歳で独立開業後数年で
倒産。負債1億円を抱え「自ら命を絶とうと考えた」日々を送られた
こともあるといいます。

沖縄県という場所で当時の1億円ですから、現在の貨幣価値に換
算すると数倍~数十倍になるだろうことは想像に難くありません。

その後、九州を中心に西日本をセールスで歩き負債を完済。

その言動は、一瞬で相手が必要としていることを見抜き、取組まな
ければならない答えを一言で返してくる事の本質を突くもの。石川
先生に接した人は、皆「心の中を見抜かれているようだ」と言います。

現在は、「縁ある人たちに、倒産の苦渋を飲ませてはならぬ」を信
条に、広く経営相談・指導にあたり、平成14年には福岡市経済振
興局主催「異業種交流グループづくり促進事業」でコーディネー
ターを務められました。

また、ここでは公に名前を明かすことを控えなくてはいけないのが
残念ですが、TVコマーシャル等でおなじみの数々の有名企業
 (辺見えみりさん・イチロー選手がヒント、としておきましょう)
等のお手伝いをされた実績もあります。

今回はその石川元則先生に、100年に一度の不況のなか、数々の
企業を看てきた経験から「まだまだいける!諦めたらダメだ!」と、
厳しい不況から這い上がるための数々の事例と経営秘話「存続
する企業の共通する法則」をご披露いただきます。

石川先生は、普段は九州を中心に活動され関東には出てこられ
ないので、めったにない本当に貴重な機会です。

石川先生のダイヤモンドのような言葉の数々のなかから、業績
回復に役立つヒントを、ぜひひとつでも多くお持ち帰りいただきたい
と思います。

ホンダ、JR九州、日本瓦斯、三井海上火災保険、積水ハウス、三井
海上火災保険、大阪ガス、中部電力、ライオンズクラブ、ゼネラル
石油、中小企業家同友会といった錚々たる企業・経営者団体等で
講演されてきた一流の内容を、ぜひ真髄まで味わってください。


■石川元則氏講演会『生き残る会社の法則』

●開催日時 2010年2月5日金曜日の19:00~21:00
(受付18:30より)

●場所 厚木市ヤングコミュニティセンター5F 研修室A
(神奈川県厚木市中町1-1-3)

●参加費  お一人様3000円(税込み)

●お申込み あつぎ異業種交流会ホームページから2月3日まで
 にお申込み下さい。(定員40名)
http://atsugi.gooside.com

よろしくお願いします。


------------------------------------------------