子供が3月に産まれ、色々と慌ただしかった私。


育児をしながらも

ブログを更新したり、

本を読んだり、

セミナーに参加したり、

コーチングの研修に行き始めたり

卒業後もコーチングの練習をしたり


本当にめまぐるしい毎日です。


そしてその中で、8月からアフィリエイトの作業も再開しました。


そこで私がいかにして時間を捻出しているか、何かの参考になれればと思いご紹介しますね(^^)


1.優先順位を明確にする事


まず自分が今やりたい事をダーっとリストアップします。


・子供と散歩

・ブログ更新

・コーチングの復習

・読書

・アフィリエイト

・家事

・部屋の片づけ

・妻との会話


などなど。。

その中からTop3を挙げ、何時から何分やるかスケジューリングします。

なぜTop3かというと、これが「大きな石」になるからです。

※スケジューリングの大きな石の話 はこちら


なぜ優先順位を明確にするのがいいかといいますと、心の満足度が全然違うからです。

本当は1番アフィリエイトの作業がしたいのに、やりたい事だけど優先度が低いものをやっていたのでは、後々の満足感が違いますから。。


それにこの優先順位を自分で決めると言う事は、自分で選択してそうしているという事ですから、わけ分かんない状態 から脱出しているということになります。


私は常々、元気がなくなるのはわけ分かんないからだと思っているのですが、自分で優先順位をつけて「これは今やる、これは後。できなくてもいい」のように判断をすると、わけ分かってる状態になるんですよね。

自分で何が大事なのかを選択して行動をしていると、本当に元気になります。


また、その際重要なのが、家族への説明です。

優先順位のリストを家族に見せて話せばベストですが、私自身はそこまでやってませんので強くはお勧めできませんけど(笑)


あと2つほど時間を作るテクニックがあるのですが、それはまた次回!


では今からアフィリエイトの作業に取り掛かります~!

自己投資の資金が底をつきそうなので稼がねば!!

行きたいセミナーもありますし、欲しい本もたくさんあります。

私はINNCでお世話になってます(^^)


>>e-副業大学INNC <<


INNC は1ヶ月間無料で会員サイトを閲覧できます。
ご興味のある方はぜひご登録をお勧めしますよ♪

でも合わないと感じたら、無料期間のうちにすぐ退会して下さいね(^^)