天野雅博氏、苫米地英人氏の講演会 に行ってきました~!

私は苫米地さんのファンですごく会ってみたかったのですが、今回また一つ夢をかなえる事が出来ました!

いや~ホントうれしいです!


講演会自体のメインスピーカーは天野雅博さんで、私は最初この方を知らなかったのですが、非常に紳士的かつ熱い方でした。

今回の内容は「どうしたら成功するのか」という方法論ではなく、もっと根源的な事を話してくれました。

キーワードは


・元気

・行動

・この瞬間に存在する事

・家族

・おいしいご飯

・コミュニケーション


です。

成功するには方法論よりもまずは行動であり、行動を起こすには元気が必要であり、元気の源は家族とのコミュニケーション(おいしいご飯を食べること)であると、ご自身の実体験を交えて心を込めて(今この瞬間に存在しながら)話してくれました。


私は特に「方法論だけでは成功しない」と、成功者の方から生で聞けた事が何より収穫でした。

「自己啓発のセミナーに行っただけでは成功しない。実行する者が成功する」と、ハートを込めた生の声で聞けた事がずっと私の肚の中に残ってます。


天野氏講演のマインドマップ
30代サラリーマンが夢を叶える!「高効率」自己啓発日記!


次に苫米地さんの講演です。

苫米地さんの講演では脳機能学についてのお話を期待して行ったのですが、それよりももっと実生活に関するお話をしてくれました。


それは「資本主義社会の現状」についてです。


資本主義社会をこれまで支えて来たモチベーションは飢餓への恐怖であり、今の先進国はそれを克服しつつある。だから今の社会は、新しいモチベーションを求めて混迷している。今後のモチベーションは全てwant toのものだけにし、コンフォートゾーンをずらしながら生産性を高める必要がある。


と説かれていました。

確かに戦後に比べて今の日本、仕事をする事に対する意義付けは難しいですし、価値観も多様化しすぎて混迷しています。

だからこそ本当に自分のやりたい事を見つけ出し、それをモチベーションにしながら仕事をする必要があるのかもしれません。


自分が本当にやりたい事。


それを見つけるため、私は今日も朝日記を書きますし、そしてより深く自分の事を掘り下げるためコーチングを学びたいと思います。


いや~しかし苫米地さん、スピーチも非常に上手で、ジョークも交えながらとても楽しくお話して下さいました。

とても勉強になりました!大満足の講演会でした~!(^^)


苫米地氏講演のマインドマップ
30代サラリーマンが夢を叶える!「高効率」自己啓発日記!


話は変わりますが、講演を聞きながらマインドマップを描くのすごくお勧めですよ♪

頭にしっかり残りますし、後で見直した時に鮮明に思い出せます。

本当はセンターイメージはしっかり描いた方がいいんですけどね(^^;)


※追記※

本講演のDVDが6/1から先行販売開始するそうで、先着100名は無料パーティーに招待されるみたいですよ~♪

なんと苫米地先生も参加されるとのこと!テンションあがりますね♪