今日はフォトリーディングを楽しむ日記♪のよーさいさんに触発され、私もマインドマップ用に使っているペンをご紹介しようと思います(^∇^)

ちょっとネタ元は忘れてしまったのですが、何かいいペンが無いかと探していた時に

「無印良品の6色ボールペンに、パイロットのハイテックCコレトを刺して使う」という

記事を見つけました。

そこで実際に作ってみたのがこれです。

true

最初についてあるボールペンを全てはずし、かわりにハイテックCコレトの好きな色に入れ替えてあります。

長さが若干違うのでコレトの先を少し切断しなければならないのですが、自分の好きな色を6色用意できるというのはなかなか魅力的です。


右がコレト。少しだけ切って長さをそろえます。
true

あとは無印の本体に刺しこむだけです。
コツとしては

・バネが伸びきった状態でコレトを差し込む
・コレトが刺し込み部に届いたら、バネを縮める
・コレトの本体を持ってぐっと押しこむ(けっこう力がいりますので、ご注意を。。)

改造に一手間かかりますが、気軽に多色を使い分けられて便利ですよ♪
ただし難点は、本来の色の部分とコレトの色が合わないので、最初は少し手間取る事ですね。
私は簡単なマインドマップはこれ一本で書いてます(^^)
(※改造は自己責任でお願いしますね♪)


また、気合い入れてマインドマップを書く時はこちらを使っています。

STAEDTLER triplus fineliner(0.3mm)
true

書き味もよく、またブランチも塗りつぶしやすいので重宝しています。


背景色をつけたい時なんかは色鉛筆を使ってます。

三菱色鉛筆
true

センターイメージを書いたはいいけど、どこからブランチを伸ばそう…となった場合、薄く背景色をつけてやるとブランチが書きやすくなります。

薄茶の背景色がついています
true
センターイメージがスーパー恥ずかしいんで一部のみ公開(笑)

私はこういったアイテムを使ってマインドマップを書いてます。
マインドマップ楽しいですよね♪


~2011年3月2日追記~
最新のお気に入りのマインドマップ ペン情報はこちら!

マインドマップ ペン 最近のお気に入り