昨日は妻が出産した病院で行っている母乳外来というものに行ってきました。
13時からだったのですが、病院側から「ちょうどその時間に母乳をあげられるよう、できれば調整してきて下さいね」との事で、妻は大丈夫かな…といいつつもぴたっと合わせてくれました。
すげえ!ありがとう妻よ。
母乳外来では新生児の体重を計ったり、今疑問に思ってることなどを聞いたりできます。
何せ新米パパママなんでわからない事が多く、ここぞとばかり質問を持って外来に臨みました。(フォトリでいう、活性化前の質問づくりに似てるなぁ~)
体重は順調に増加しており、退院した時は2714gだったのに昨日はもう3494g!産まれて20日で780グラムということは、1か月で1kg以上増えそうです。
今のところ順調に育っており、ほっと一安心しているところです。
ただ、このあとちょっとしたハプニングが。
娘が新生児用の体重計に乗せられたあと、体重計の上でジャーっとライブおしっこを!(我が家では目の前でおしっこされる事をライブおしっこと呼んでます)
さらにその後、おしめを替えてる最中に今度はライブう○こを!ぶりぶりぶりと!音を鳴り響かせながら!
母乳外来自体は男子禁制なので後で妻から聞いたのですが、そんなのはなちゃん(娘の仮名)だけだったよと苦笑いしていました。
ふふふ、今後もいろんなハプニングがあるだろうな~
子育て楽しいですよ♪
(助産士さん、他のみなさま、ご迷惑をおかけしました。。)
ブログランキングに参加しています。
もしお役に立てる情報でしたら、ぽちっとお願いします~


13時からだったのですが、病院側から「ちょうどその時間に母乳をあげられるよう、できれば調整してきて下さいね」との事で、妻は大丈夫かな…といいつつもぴたっと合わせてくれました。
すげえ!ありがとう妻よ。
母乳外来では新生児の体重を計ったり、今疑問に思ってることなどを聞いたりできます。
何せ新米パパママなんでわからない事が多く、ここぞとばかり質問を持って外来に臨みました。(フォトリでいう、活性化前の質問づくりに似てるなぁ~)
体重は順調に増加しており、退院した時は2714gだったのに昨日はもう3494g!産まれて20日で780グラムということは、1か月で1kg以上増えそうです。
今のところ順調に育っており、ほっと一安心しているところです。
ただ、このあとちょっとしたハプニングが。
娘が新生児用の体重計に乗せられたあと、体重計の上でジャーっとライブおしっこを!(我が家では目の前でおしっこされる事をライブおしっこと呼んでます)
さらにその後、おしめを替えてる最中に今度はライブう○こを!ぶりぶりぶりと!音を鳴り響かせながら!
母乳外来自体は男子禁制なので後で妻から聞いたのですが、そんなのはなちゃん(娘の仮名)だけだったよと苦笑いしていました。
ふふふ、今後もいろんなハプニングがあるだろうな~

子育て楽しいですよ♪
(助産士さん、他のみなさま、ご迷惑をおかけしました。。)
ブログランキングに参加しています。
もしお役に立てる情報でしたら、ぽちっとお願いします~


