kuro家では現在、妻が里帰り出産できなかったので義母が来てくれています。
妻は産後も体調を崩さず元気ではあるのですが、やはり一か月は油断できないのでとても助かっています。
料理が上手で家事も完璧。それでいて何でも知っている非常に知的な方なんです。
ある日、そしてその母とこんな会話をしていました。
「パパとお父さん、どっちで呼ばせるの?」
「そうですね~、お父さんにしようと思ってます」
「どうして?」
「パパですと、何となくイメージですが、甘えん坊で自立していかない気がして。。」
そしてこの後、とても印象深い一言が。
「大丈夫大丈夫、呼び方なんて関係ないよ。しっかり愛せばしっかり離れていくって。」
しっかり愛せばしっかり離れていく。
矛盾さえ感じるこの言葉。
しかし新米パパの私でも、容易に真理なのだろうと感じさせる深い言葉。
親のゆがんだ愛がニュースで流れている昨今。
子が自然と自立していくよう、しっかり愛してやろうと思ったのでした。
ブログランキングに参加しています。
もしお役に立てる情報でしたら、ぽちっとお願いします~


妻は産後も体調を崩さず元気ではあるのですが、やはり一か月は油断できないのでとても助かっています。
料理が上手で家事も完璧。それでいて何でも知っている非常に知的な方なんです。
ある日、そしてその母とこんな会話をしていました。
「パパとお父さん、どっちで呼ばせるの?」
「そうですね~、お父さんにしようと思ってます」
「どうして?」
「パパですと、何となくイメージですが、甘えん坊で自立していかない気がして。。」
そしてこの後、とても印象深い一言が。
「大丈夫大丈夫、呼び方なんて関係ないよ。しっかり愛せばしっかり離れていくって。」
しっかり愛せばしっかり離れていく。
矛盾さえ感じるこの言葉。
しかし新米パパの私でも、容易に真理なのだろうと感じさせる深い言葉。
親のゆがんだ愛がニュースで流れている昨今。
子が自然と自立していくよう、しっかり愛してやろうと思ったのでした。
ブログランキングに参加しています。
もしお役に立てる情報でしたら、ぽちっとお願いします~


