人生を過ごしていく中で、面倒くさいことってたくさんあります。
部屋の掃除、食器の片付け、服の洗濯、ポストに投函、急ぎじゃないメールへの返信などなど。。
こういう事って、やらなければ後に溜まっていってどんどん時間がかかるようになるし、また「やらなやきゃやらなきゃ」と、ずっと心に抱えたまま日々を過ごすことになります。
これってすごく非効率だし、心の健康にもよくないと思います。
しかし、私はとある重要な事に気が付きました。
それは、「めんどくさい事の大半は5分で終わる」という事です。
5分という時間。一見大した事なさそうな長さですが、いやいや侮ることなかれ。
5分という時間を集中して使えば、本当に色々な事をすることができます。
5分というのは思ったよりも長い時間ですし、5分ならば集中力もキープする事ができます。
この「5分」をさぼらないことの投資効果は絶大です。
後に5分以上の価値を生むし、またこの5分でめんどくさい事をやっつける事により、心も軽いままでいられるのです。
たいがいのめんどくさい事は5分で終わるのです。
「5分をサボってはいけない」
私は自分自身に言い聞かせながら、今日も雑務をこなしています。
Next>> 挨拶の重要性
部屋の掃除、食器の片付け、服の洗濯、ポストに投函、急ぎじゃないメールへの返信などなど。。
こういう事って、やらなければ後に溜まっていってどんどん時間がかかるようになるし、また「やらなやきゃやらなきゃ」と、ずっと心に抱えたまま日々を過ごすことになります。
これってすごく非効率だし、心の健康にもよくないと思います。
しかし、私はとある重要な事に気が付きました。
それは、「めんどくさい事の大半は5分で終わる」という事です。
5分という時間。一見大した事なさそうな長さですが、いやいや侮ることなかれ。
5分という時間を集中して使えば、本当に色々な事をすることができます。
5分というのは思ったよりも長い時間ですし、5分ならば集中力もキープする事ができます。
この「5分」をさぼらないことの投資効果は絶大です。
後に5分以上の価値を生むし、またこの5分でめんどくさい事をやっつける事により、心も軽いままでいられるのです。
たいがいのめんどくさい事は5分で終わるのです。
「5分をサボってはいけない」
私は自分自身に言い聞かせながら、今日も雑務をこなしています。
Next>> 挨拶の重要性