ラペルズ 私的狩場評価 | エフィー・プライムのラペルズブログ

エフィー・プライムのラペルズブログ

ラペルズブログを書いています。

狩場ごとの私的評価です。



カイネン湖
【カイネン湖】
難易度★★★
快適度★★
育成★
金策★★
邪魔度★★
攻撃力が高いのに経験値低いしいいものを落とさない。
1バフ(30分)でノーマル鎧1個くらい。
湧きも広範囲であまり快適とはいえない。
広いのでそんなに邪魔になることはないけどクエストで人がよく行き来する場所かつクエスト対象MOBではある。


【マスターダンジョンハンターゾーン】
難易度★
快適度★★★
育成★
金策★★★★
邪魔度★★
ノンアクティブで比較的安全。
ドーナツ型で移動しにくい。
1バフ(30分)でエルゴン鎧2個手足計4個くらい。
MOBはクエスト対象外ではあるものの人がよく行き来する場所。



エスポーエエリア2右 エスポーエエリア2左
【エスポーエエリア2右下・左下】
難易度★★
快適度★★★★
育成★
金策★★★★
邪魔度★
MOBは神官。アクティブで中距離攻撃。
結構数いてリポップも早い。障害物も少なく快適に狩れる。
1バフ(30分)でエルゴン鎧2個手足計4個くらい。
クエスト範囲外なのでクエストで来る人の邪魔になることはない。ただインスタンスダンジョンではないので他人と被る可能性がある。


↑3つは倒す数が多い分謎の木箱等のアイテムが大量にドロップし、1バフで重量いっぱいになるのが欠点。



【キューブリックダンジョン】
難易度★★★★★
快適度★★★
育成★★★★★
金策★★
邪魔度
難易度は高いけどクリーチャー育成には適した経験値。
ワープキルがウザい。
ドロップは英雄ソウルストーンに期待。
インスタンスダンジョンなので邪魔にならない。


【地下炭鉱】
難易度★★★★~
快適度★★★
育成★★★★
金策★★★★★
邪魔度
地下の中では難易度も低く距離も短く早く回れるバルモア炭鉱。
ソロやトリオだとQDより難易度は低い。
最低難易度ソロでもボスからの冥護装備やクリーチャーカードのドロップがよく、ラクも一度に一万数千~二万数千入る。大ボスブラックウィドウは確実に出す?魔女侍従は滅多に出さないがボスより多く放出する。
ボスの経験値はクリーチャーの獲得経験値の上限を大きくオーバーするのでクリーチャー育成にはあまり向かない。本体育成には最適。
インスタンスダンジョンなので邪魔にならない。


【サーカス】
難易度★★★★~
快適度★
育成★★★★
金策★
邪魔度
HP満タン回復スキルを持つアルルカン・レッドをレイモンドカードなどを使って倒せれば雑魚はQDよりかは難易度は低い。ボス部屋はワープ後フルボッコになるので難易度はQDよりか非常に高い。
視界が悪く障害物も多く快適とはいえない。
クリーチャー育成には適した経験値。快適に狩れないのでSSは使えない。
ソロレベルだとわずかな鋼鉄の欠片くらいしかドロップしない。
グレイト級テイムくらいしか行く価値がない。テイムしながら未開封ソウルクリーチャーのスキル確認するところ。
インスタンスダンジョンなので邪魔にならない。