エゴのなかの愛 | フォノグラム

フォノグラム

見えないことを見える化。。。


昨日初めて複合商業施設のありがたさを
痛感したわ(笑)

そして久々にのんびりショッピングなんぞしてみた…

本当…こども生まれるまで複合商業施設なんて、ありきたりな店の集まりじゃんとか思って、
面白くもなんともないわーとか言ってたくち。

立場が変わってなんとありがたいことか(笑)


授乳室がそこら中にあって、

オムツ替えも容易。

ご飯は周りがこどもだらけであるから、
泣いても気にならない…そして広いし綺麗。。。

{4E2DFEEF-DF7B-40C3-8CB9-0F6B14CBF47A}

平日だったからこんなにゆっくりゆったりできたんだとは思うけど、
初めてこういうところが面白いと思えたわ。



我が夫婦は遠慮がちできにしぃなので、
赤ちゃんが泣くと自分達は平気なんだけど、
周りが嫌な思いをすると思ってしまうのでちょっと出不精になりがちだったんだよね。。。


自分が逆の立場だった時、仕方ないとは思えどやっぱり気になったし、耳障りでもあったから…
赤ちゃんは泣くものなんだけど、
どうしたんだろう…と、気になったのでね。。。



この子がある程度わかるようになってからでも遅くはないだろうとの考え…
それまであまり無理はせずに、両親がまったりゆったり出来る空間を重視していきたい考えです。

無理して大人の空間に踏み入れないってことね。

自論なんだけど、

まだ記憶ないからいま色々無理しないでも大丈夫っしょ(笑)みたいな感じです。

この子のためとかいっても、
どうせ親のエゴの中での話だからね。この子の心はまだ無で未熟だから。

ゆっくり色々教えさせてもらうので、
お付き合いくださいって感じかな(笑)



よくこどもが成長して、産んでくれって頼んでない!!って言うことあるけど、
あ、、私も喧嘩してそう思ったことあるけど

本当そうだと思うから(笑)

こどもが親に感謝するようになるのは、
大人になってからの話よね。


産んでくれてありがとう。

だなんてね(笑)

私もそうだったわ。




今彼がどんな気持ちかなんて誰もわからないからさ。