子供だからね | フォノグラム

フォノグラム

見えないことを見える化。。。


人には時々説明のつかない感情が溢れることがある。

とにかく甘えたいとか、
とにかくイライラするとか、
なんか悲しいとか、嬉しいとか。。。

原因となるエピソードはあるのだろうけど、
深層にあって、考えてもわからない場合など様々。



私は子供に限りそれが多い気がする。


よく泣いてる訳を問う両親がいるけれども、
答えが導き出せない場合がある。

大人でも問われてもわからない時はとがめるのではなく、

とりあえず何も言わず受け入れるほうがいい。


私も事実をとても究明したくなる性格なので、
自分が当事者の時は理解できるのに、
受け止める側になったらついイライラしてしまう。



本人の感情の究明は、落ち着いてから後々やってもらうとして、
とりあえず肩を寄せてトントンしてあげたほうが相手にとっていいみたい。


子供なんか特にそうね(^ω^)

といっても
私も子供だからね(笑)



そんな時もある。