1/9(日)

 

ヒマで、ヒマで、……ショボーン

 

大雪が積もった彦根までドライブ

 

車ギザギザ

 

得意の一般道走行です

 

R1からR307で京田辺方面へ

 

JR学研都市線のガードをくぐって東へ

 

 

甲賀・宇治田原方面へ

 

左折すれば京都、右折は奈良

 

 

1/21リニューアルオープンする天下一品宇治田原店

 

ラーメン

 

 

信楽高原鉄道 古野(この)踏切

 

 

 

この踏切を渡って1.5キロ先の庚申山広徳寺へ

忍びの里 甲賀

 

甲賀忍者の里です

 

 

 

鳥居があるお寺さん

 

寺務所はありますが、無住のようです

 

 

 

本堂裏の「丈余の岩」

 

丈余の岩に童子が現れたとか

 

不思議な力が発しているらしい

 

説明書を読みましたが、よく理解できないショボーン

 

※丈余=1丈・3m超えること

 

 

真鍮(しんちゅう)発祥の地

 

これは理解できました口笛

 

 

 

展望台へ続く小径

 

 

鐘楼の向こうが展望台

 

「かくれ里・甲賀」が一望

 

 

絶景や~ポーン

 

 

眼下に新名神道

 

鈴鹿山脈を越えれば東海地方です

 

 

雪化粧の御在所岳

 

無料の望遠鏡

 

貧困者にはアリガタイ

 

ウインク