****************************************************

プリウスで行く憧れの北の大地

錦秋の北海道ドライブ記

(2019.10.13~10.29)

****************************************************

①日目 10.13(日) 大阪北部の自宅➡新潟・道の駅あさひ

②日目 10.14(月) 新潟・道の駅あさひ➡青森・八戸

③日目 10.15(火) 青森・八戸➡北海道

④日目 10.16(水) 北海道・福島町➡安平町

⑤日目 10.17(木) 安平町➡旭川市

⑥日目 10.18(金) 旭川市➡稚内市

⑦日目 10.19(土)前半 稚内市➡沼川の手前

⑦日目 10.19(土)後半 沼川の手前➡興部

⑧日目 10.20(日)前半 興部➡北見

⑧日目 10.20(日)後半 北見の夜

⑨日目 10.21(月)前半 北見➡相生鉄道公園

⑨日目 10.21(月)後半 相生鉄道公園➡陸別

⑩日目 10.22(火) 陸別➡札幌

⑪日目 10.23(水) 札幌➡函館

⑫日目 10.24(木)前半 函館➡大間

⑫日目 10.24(木)後半 大間➡道の駅しちのへ

 

⑬日目 10.25(金)道の駅しちのへ➡山形・酒田

 

道の駅しちのへで食べた朝食の「ずんだホイップサンド」

(青森県七戸町 5:50)

 

 

 

 

紅葉終盤の七時雨(ななしぐれ)カルデララインを走る

 

 

田代平高原

 

七時雨山登山口

 

 

地熱発電用地から吹き上がる蒸気

 

八幡平大沼

 

沼の向こうを歩く4人の女性は共産主義国中国からの観光客

 

 

 

蒸気が噴き出す、雄大な八幡平高原

 

 

  

道の駅にしね            真っ黒な出汁のかけうどん

 

関西人はチト躊躇する出汁の色です

 

 

道の先に見えるのは秋田新幹線

 

 

 

 

 

秋田から山形へは雨で、どこも立ち寄らずにホテルへ

 

酒田駅前のホテルに宿泊

(18:45)

 

駅から1キロちょっと離れた「久村(くむら)の酒場」

太田和彦の「ふらり旅」で知って、どうしても行きたかったんですが

大雨でホテル内の居酒屋で飲みました

 

「久村の酒場」はいつの日かきっと訪ねます

https://tabelog.com/yamagata/A0603/A060301/6002188/

 

 

 

 

 

「魚 民」

 

  

 

   

 

いろいろ注文して、ほんの少しだけ飲んで……

 

 

雨の酒田の夜は、静かに更けていきました

(21:10)

 

 

単純なおっちゃんは爆睡

 

おじいちゃんzzzzzzzzz

 

 

 

 

つづく