プリウス車中泊で行く

DASH!

 みちのく祈りの旅 
(№17)

⑧日目(5/6)

大阪~東京~福島~宮城~岩手~秋田~山形~新潟~長野~大阪




山形駅前のホテルを出発

年に一度、お参りしている神社へ向かいました


〝祈りの旅〟本番日です



イメージ 1
山里の小さな集落
(山形県西川町 8:40)

東北らしい村落にうっとり

国道112号沿いの駐車スペースに止めて撮りました

カメラ






湯殿山神社



イメージ 2
湯殿山神社の大鳥居
(山形県鶴岡市田麦俣 9:15)

御神体の参拝は5月6日から
オープン初日でした
(5/5まではこの大鳥居からの参拝)

(注)大鳥居までは湯殿山有料道路(400円)を通ります…歩行禁止


社殿のない神社です

大駐車場駐車場から御神体まではバス(往復300円)で約5分

貧民なので徒歩で登りました

あせる




イメージ 3
川を覆った豪雪

ダウン

イメージ 4
豪雪の下に水が流れています



イメージ 5
登り始めて10分経過

道路端の黄色の線内が歩行者用参道です


ご神体までは駐車場から約30分

あせる



**********************************************************

御神体エリアは撮影禁止ですので写真はありません

お祓い料 500円

「語るなかれ」 「聞くなかれ」

御神体については他言無用

興味津々の方は、ぜひご参拝ください




御神体参拝

足湯で休憩

**********************************************************




帰り道の絶景
イメージ 6
写真中央の大鳥居の下が大駐車場です
(10:23)


イメージ 7
急坂を上るバス

バスに乗れるような身分になりた~い

カメラは傾いていません



イメージ 8
バス専用道を走る郵便配達車両

20年ほど前から参拝していますが
バス以外の車を見たのは初めて目




イメージ 9
バスで参拝したツアー客のみなさん
(10:52)

徒歩参拝の所要時間は約1時間40分でした





イメージ 10
秘境の山里

80人ほどが暮らす田麦俣(たむぎまた)集落




昼食は……?
イメージ 11
土、日営業の蕎麦屋へ

蕎麦ファンの方は必見です



つづく