毎日 ギリギリの材料で なんとか頑張ってる中
   この間 突然 雑誌かホ-ムペ-ジかので カメラマンが来ていきなりパシャパシャ診療中写真を撮りに来ました。ドクターは何も連絡せず、(いつもの事で)
私はただ、引き出しの中のリドカインが残り2本なのが バレないといいなと願っていました。
  前回の補足で、基本4本抜歯は、専門の口腔外科でが主です。
また詳しくはわかりませんが、多くのGPの先生方は 難抜歯や根管治療の患者さんを、専門に送ります。また以前勤務してたドクターの話では、レントゲンで 悪性の疑いのある症例やわからない症例は放射線科と組んでて(年会費などを払ってか) レントゲンを送って相談できるそうでそのドクターは すごく精神的に助かるとの事でした。
  またもうひとつここで驚いた事は 大体補綴物(クラウンなど)は出来上がるまで1ヶ月近くかかり、また今のドクターは 義歯は、中国までフェデックスで 出しています。
患者さんの保険が良くないのと中国は安いからと。
でも結構上手な義歯です。やはり1ヶ月です。
       色々な経験ができて面白いです。