こんにちは、ズボラ父ちゃんたかしです🙋‍♂️


今日は、電気代の「恐怖体験談」をお届けします…💀

 

 

つい先日のこと。


何気なくポストをのぞいたら、入ってたんですよ…あれが。

 

 

「電気ご使用量のお知らせ」

 

いつもならパラッと見て、冷蔵庫に貼って終了なんですが。

 


今月は、何かこう…イヤ〜な予感がして、ビビりながら開封💌

 

 

結果。

 

\ドーーーーンッ!!💸/
「先月比+6,800円」

 

……え?🥶

 

 

 

いやいやいやいやいやいやいや、


なんかの間違いじゃないの?と、2度見どころか5度見。

 

 

 

リビングにいた嫁さんも、


「ねぇ…これ本物?」って震えながら確認してくる始末。

 

 

 

 

もちろん、
エアコンは節電モードにしてたし、
子どもたちにも「つけっぱなし注意報」出してたし、


父ちゃん、自分の部屋では「電気つけずにスマホのライトで着替えてた」レベルですよ?(←それはそれでホラー)

 

 

 

 

なのに、なぜ。
なぜなんだ電力会社ーーー😭

 

 

しかも、子どもたちが「Switchも充電しすぎかな?🥺」とか言い出して、


パパの心が痛い…いや、財布が痛い!

 

 

 

そして気づくんです。


「基本料金」も地味に上がってるし、燃料調整費ってなんなん⁉️

 

 


なんか聞き慣れないカタカナが金額に上乗せされてて、


「これ…電気の明細という名のホラー小説か…?」と思いました📖🩸

 

 

 

でもね、文句言ってても寒さは待ってくれない🥶

 


子どもたちの「お風呂あったか〜い🛁」って笑顔が、


電気代の現実をちょっとだけ忘れさせてくれます。

 

 

 

だから父ちゃんは、今日も叫びます。


「このあたたかさ、プライスレス!!(…とはいかんけどな)」

 

 

 

とりあえず今月は、


・エアコンの設定温度を1度下げ
・使ってない部屋のブレーカーを切り
・寝る前に家中の電気をチェック✅

 

地味だけど、これで少しでも節約できたらいいなぁ…。

 

 

あーあ。
せめて明細に「今月もお疲れさまでした☺️」ってメッセージくらいあったら、救われるのに。

 

 

 


というわけで、たかし家のホラー明細報告でした👻

 


来月こそ、電気代が優しめになりますように…✨