ジョバライの鉄道日誌 -2ページ目

こんにちは。ジョバライです。

 

今回は、1人車を出して、水郡線を撮影してきたのでその報告を

 

免許を取ってから1年が経ち、初心者マークもとれ、行動範囲が劇的に広がりました

 

今回は「高速道路に乗りたい」というテーマで行先を探した結果、常磐道の那珂ICが水郡線の上菅谷駅に近いことを知ったので、高速道路を走ること約1時間、はるばるやってきたわけです

 

まずは上菅谷~常陸鴻巣に移動しました

 

キハE131系+キハE132系の水郡線下り普通列車常陸大宮行きです

 

続いては上りの撮影地に移動

 

キハE131系+キハE132系の水郡線上り普通列車水戸行きです

 

ブログ書く時って書きながらいろんなこと調べたり思い出したりしてるんですが、水郡線の起点が水戸駅だと再認識して、東北本線から分かれてるとは言えども常磐線の支線扱いなんだな~と、不思議な感覚になりました

 

同じ撮影地で下り列車も撮影

 

キハE131系+キハE132系の水郡線下り普通列車袋田行きです

 

最高の光線で撮れました

 

前の2枚からは想像できない天気模様

 

そういえば袋田行きもそろそろ見納めですね

 

とはいえども、全線再開は非常に喜ばしいことです

 

今度は郡山から乗り通してみようかな~

 

続いては支線の上菅谷~南酒出に移動しました

 

キハE131系+キハE132系の水郡線下り普通列車常陸太田行きです

 

面潰れだけど側面はいい感じに焼けてて個人的には好み

 

最後に、常陸鴻巣~上菅谷に移動

 

 

影を必死で回避してもこれでした、無念

 

にしても、日曜日だからかなのか、赤いキハE130系を見ることがなかったですね

 

水郡線といったら2+1+1でトイレ3つついてる彩も豊かな編成なんだけどなぁ~

 

さて、この後は撤収しました

 

帰りの常磐道が事故渋滞を起こしていてサンデードライバーあざすって感じでした

 

今回は以上です

 

次回は成田空港で飛行機を撮影してきたのでその報告を

 

ではノシ。

 

こんにちは。ジョバライです。

 

前回の続きです

 

試運転列車が羽後境駅で長時間停車するとのことで、発車を見届けるために駅付近まで移動しました

 

 

全体的にススキに悩まされた撮影でしたが、何とかいい雰囲気にまとめたつもりです

 

この後はドライブインで昼食を撮り、試運転2往復目の往路を撮影するために大張野~羽後境間に向かいました

 

701系N35編成の奥羽本線普通横手行きです

 

天気はドンマイ

 

やってきました

 

まだ曇りのほうが良かった…

 

若干移動して大張野駅の跨線橋下から復路を撮影することに

 

ふとやってきたこまち号はススキと交えてスナップ写真にしました

 

今年はこういった作品にも力を入れようと思っています

 

そしてやってきた復路

 

薄晴れ?といったところで程よくいい感じに撮れました

 

この後は車で秋田駅に向かって同行者と別れ、1人秋田港までドライブしてきました

 

現役を退いた車両が潮風に吹かれているのが印象的な秋田港

 

逆光でススキが輝いていて、哀愁漂う写真になりました

 

新駅が開通するとも知らずに土崎駅経由で秋田駅付近に向かい、車を返しました

 

スマホを車内に置き忘れかけて、気づいてくれたお兄さんにめっちゃ感謝しながら駅に向かいました

 

新駅の名前は泉外旭川だそうで、調べたところ点を打つとしたら泉・外旭川になるとのこと

 

清少納言みたいだなぁ~

 

image

駅周辺でおみやげとかを買い込んだあと、なまはげに見送られながら新幹線乗り場に向かいました

 

えきねっと得だ値スペシャルのおかげで、新幹線eチケットを使えば半額で乗れましたので、上野までの運賃は特急料金併せても1万円でおつりがくる衝撃プライス

 

永遠にやってくれ頼む

 

夜は夜で撮影も楽しい

 

 

imageそして乗車するのはもちろんこれ、E6系こまち号東京行き

 

image

上野まで約4時間を要するとのことで、田沢湖線内は優勝、仙台までは睡眠、大宮までにお菓子を食べて、上野まで睡眠といった感じで過ごしました

 

あっという間と言ったら嘘になる4時間でしたが、快適でしたし文句は1つもないです

 

この後はバイト帰りの友人と合流し、居酒屋からのファミレスはしご&お土産話を棚卸して帰宅しました

 

充実of充実で楽しかったです

 

さて、次回は水郡線を撮影してきたのでその報告を

 

ではノシ。

 

こんにちは。ジョバライです。

 

今回は、11月23日にJR東日本の男鹿線用新型車両であるACCUMことEV-E801系が奥羽本線で試運転を行うとのことで、泊りがけで秋田まで行ってまいりましたのでその報告を

 

image
前日入りのため、11月22日の羽田空港からスタート
 
image
ありがたいことに、プレミアムクラスを利用させていただきました
 
秋田着いた後しっかり飲むと思ってアルコールをセーブしたはずが、行く予定だった店が閉まっていました
 
image
さてさて、夜のフライトが始まります
 
image
てっきりB737-800かと思ってたら、シップチェンジでB737-700がやってきました
 
image
 
image
例えば特急や新幹線でグリーン車にアップグレードしても、ここまで質が上がることってないですよね
 
飛行機のアップグレードは素直に居心地がよくなるから好き
 
秋田空港に到着後はレンタカーで駅前まで行き、ホテルに泊まりました
 
翌朝、まずは羽後境~峰吉川の撮影地に向かいました
 
まずやってきたのはE6系Z16編成のこまち号東京行きです
 
この日だけでE6系が好きになりました
 
電車でGOでおなじみの単線並列区間ですが、こうしてみると軌間の違いは明らかですね
 
701系N22編成の奥羽本線普通湯沢行きです
 
701系と言ったらこの色のイメージが強いですね
 
 
EV-E801系G4+G5+G6編成の試運転列車です
 
まずは天気、奇跡の快晴となって現場は大興奮
 
そしてこの出で立ち、乾いた空気の中、目覚めるように鮮烈なカラーリングの車体、インパクトが強すぎました
 
同じ地点で折り返しを待つことに
 
 
先頭の写真も撮れて大満足!
 
こっちはパンタグラフが上がってないですね
 
この後は、羽後境駅へ向かいました
 
今回はここまで
 
ではノシ。