KATO:キハ40系のTN化、首都圏色車両完了。 | Nと車の趣味ブログ

Nと車の趣味ブログ

Nゲージ(鉄道模型)と車などなど...趣味のブログです。

こんばんは!!

 

模型弄り強化週間、開催中です。

 

今日は、KATO:キハ40系のTNカプラー化作業を引き続き、行いました。

 

ターゲットはこちら。

6022 キハ48 0

 

6021 キハ47 1000

 

手順は、以前アップしたとおり、TOMIX  TNカプラーのJC6352を使用。

 

カプラーはボディマウントにしてネジ止めです。

 

真ん中は、以前に施工したキハ40。

左右が、今回作業したキハ47(左)とキハ48(右)です。

 

切妻側もこんな感じでジャンパ線付を取り付けました。

 

連結面も短縮できました。

キハ40(左)とキハ48(右)の連結。

 

キハ47(右)とキハ40(右)。

 

これで、所有している首都圏色のキハ40系のTN化は完了。

 

ですが...

 

まだ、東北地域本社色の4両が施工待ちです。

これこれ

 

その後は、KATOのキハ20系2両についてもTN化しようと目論んでいます。

 

ただ、キハ20系は、キハ40系と同じTNカプラーという訳には行きませんので...

といいつつ、試すTNカプラーと必要パーツは調達済みです。

 

まだまだ、期間限定の模型弄り強化週間、いろいろやっていきますよ?!

 

 

ではでは。