485系(TOMIX:92081) | Nと車の趣味ブログ

Nと車の趣味ブログ

Nゲージ(鉄道模型)と車などなど...趣味のブログです。

昨日のブログでかもしかの写真を載せました。


前から485系の「かもしか」色がお気に入りで、


できれば模型で再現したいなぁと、前々から思っていました。


秋田在住の頃、青森に仕事で行く機会が結構あり


そのたびに秋田⇔青森の特急に乗っていたからかと。


そして、埼玉に移り住んでしばらくたった頃...


何の用事でいったかは忘れましたが、近所の


トイザラスにいってみると、Nゲージの車両セットが


ワゴンに入って売られてました。


そんな中で見つけたのがこれです。




当時のTOMIXの485系はHG化される前で、カタログに


掲載されていたのは、485系1000番代のみで


裏をみても、増結は1000番代を使用の例が記載。




「かもしか」色を作る種車にできる!!と、思い、買っちゃいました。


で、帰ってきて、模型を開封してみると...





まさかの200番代...orz


思いっきり、貫通扉のモールドがあります。


たしかに...パッケージの写真、200番代だった。


中の車両も200番代だった...


さすがに、貫通扉を削ってまでの加工は、自分での


技量では不可なので、そのまま、所有しています。




じつは、このモデル...なかなか、なぞです。


485系1000番代のほうは、BM-TNカプラーに対応


してなかったと思うのですが、こちらはしっかり対応。


所有模型もBM-TN化してあります。



模型の編成は、クハ481-モハ484-クハ481で


実際にはありあえない編成。


購入後、そんなに期間がたたないうちに既存の485系は


カタログ落ちし、そして、しばらくの時を経てHGモデルに進化。


とりあえず、モノクラス6両編成とするべく。モハ485が一両と、


MM'ユニット1セット欲しいとこなのですが、HGモデル化後は、


MM'ユニットでの増結セットしかない為、


かならず、モハ484があまってしまうというジレンマが。


まぁ、気長にセットばら売りでのモハ485のみを探してみます。


それが確保できたら、晩年のはつかり編成の再現にでも


試してみましょうかねぇ。