昨日は鐡三昧でした。 | オカフク鉄

オカフク鉄

山陽本線の脇で、時々カメラ構えています。時に自然や野鳥を撮影しています。



おはようございます。いつもご覧いただき、ありがとうございます。さて、昨日は夜勤明けの非番で、車で金光駅付近へ行き、そこから同駅へ歩くで移動。『金光臨を撮影』しました。




115系回送・D-09+L-04編成。

223系団臨・A4401・W29編成。

223系団臨・A4401・W29編成+117系・9321M・T1編成。



117系・9321M(岡山方)。

同列車の運転士さんが、車止めを設置していました(9321M・2枚目)。

寒かって、時々日差しもありましたが、寒の戻りで強風が吹いていました。桜は、散り始めていましたが、まだまだ花見は出来る様です。

金光駅1番ホームから、土手の桜並木を望む。

撮影は終わりで、撤収しました。

一旦帰宅。今度は、工臨8380レを撮影するべく、里庄町のポイントへ車で移動。強風にもマケズ待ちました。


工臨8380レ・EF65-1133(関)+ロンチキ(京向日町常備・返空)でした。

これで、昨日の撮影は終わりました。

最後まで見ていただき、ありがとうございます。

では、また☞(後方よし)