2023年9月29日撮影記録
ようやく大サロの記事です。1週間も前ですね(笑)。
既に多くの方がブログにアップ済ですので、新鮮味はゼロですが、まとめて記載します。
と言っても既に全部SNSには掲載済ですが^^。
昨年は9/3〜4で実施された大サロ団臨。今年は9/28〜29で施行されました。
往路&復路の両日お誘いを受けていたのですが、還暦超自由人とは言え、週末まで4連休にする
訳にはいかなかったので、単独で復路のみの参戦となりました。
今回の撮影は、
1.今まで撮影したことのない場所で撮ること
2.非電化区間で撮ること
3.撮影は3回とし、それぞれ違う構図にすること
の3つをポイントにしました。
晴れ確定だったので、鎧俯瞰を第一候補に考えていたのですが、1時間半前の時点で、山道入り口
付近には、おびただしい数の車が駐車しており、思いっきり驚きました(笑)。
こんなに集まるとはSNSの拡散力は凄いとつくづく感じながら諦めて素通り。
・鎧 9042レ DD51-1193(宮) + 14系サロンカーなにわ×5 ひょうごテロワール旅号
(FUJI X-T2 + FUJI XF100-400mm F4.5-5.6)
サイドは陰りますが、好みのカーブで撮れる場所を選択。
早朝の京都線信号機トラブルは、スマホアラートで認知していましたが、まさかこんな日本海
の果てで影響が出るとは思いもよらず。なんと「はまかぜ」が遅延食らって、こちらのダイヤ
にも影響を与え、大サロは15分遅で通過。
次の予定地への時間がタイトになり、急いで追い掛け。
・佐津〜竹野 9042レ DD51-1193(宮) + 14系サロンカーなにわ×5 ひょうごテロワール旅号
(FUJI X-T2 + FUJI XF100-400mm F4.5-5.6)
多分、この場所も遅れてくるだろうと想定しつつ、 定刻5分前にギリギリ到着。既に布陣して
いる友人から情報は得ていましたが、更に撮影者が増えて完全に道が塞がっていました(驚)。
パトカー&警官も現地に貼り付いていましたが、排除命令が出ることはなく、何とか場所を確保
して撮影。
次は一気に播但線に向かいます。
定番の和田山~竹田間のストレートを現認しましたが、ここは撮影済なのでパス。そのまま南下。
・青倉〜新井 9042レ DD51-1193(宮) + 14系サロンカーなにわ×5 ひょうごテロワール旅号
(FUJI X-T2 + FUJI XF16-55mm F2.8)
サイド気味に撮りたかったので、駅に駐車してロケハンしながら歩きますが、雑草が高く、なか
なかよい場所がありません。定刻で通過する可能性もあるので、最後は妥協で布陣^^。
もう少しロケハンして彼岸花を沢山入れたかったのですが、寂しい彼岸花で残念。まあ時間が
押したので仕方ありません。
以上ですが、当初目標通り、撮影したことのない場所、非電化区間、3回撮影と、全て3発とも晴れ
カットで満足な遠征でした。
◆おまけ
・鎧 キハ47×2
(FUJI X-T2 + Canon NEW FD300mm F2.8L + EXTENDER FD1.4×)
大サロの1発目はワイヤレスリモート使って、カメラ2台体制でトンネル飛び出しを狙っていた
のですが、本番では日が廻り影ってしまったので断念。
これは練習電の回送のタラコキハですが、跳ね上げた渡り板に「キハ47-1」の記載が^^。
・佐津〜竹野 172D キハ47系×2
(FUJI X-T2 + FUJI XF100-400mm F4.5-5.6)
大サロの前走りのタラコ。現着してすぐにやって来ました。
しかし撮影者が無茶苦茶多く、還暦過ぎた私はどうでも予定は付きますが、平日とは思えない
光景でした(笑)。