2019年11月9日撮影記録
お天気に恵まれた一日。鉄道ネタもいくつかあったので撮影に勤しんでいました^^。
まずは、北びわこ12系送り込み回送。
・塚本信号所 回9912レ EF65-1128(関) + 12系×5B
(FUJI X-T2 + XF55-200mm F3.5-4.8)
晴れると撮る場所が限られるこの12系回送。北方線で十三筋の陸橋俯瞰を考えま
したが、やはり影落ちがあってNG。。。
どうしようもないので、妥協でPFアップです。
続いて、東京メトロ13000系甲種。
午後も雲一つない快晴が続き、吹田以東ではド逆光になるので、久しぶりにDE10牽引
を狙います。
・淡路―吹田タ 9894レ DE10-1743(岡) + 東京メトロ13000系×7B
(FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4)
久しぶりの神崎川。
トラスの影落ちは想定内でしたが、なんと工事用手すりが。。。(涙)
目立たないように、超広角で誤魔化しました^^;
PF牽引は捨ててもいいのですが、国鉄色が入ったので近場でお茶濁し。
・千里丘―茨木 9866レ EF65-2096(新) + 東京メトロ13000系×7B
(FUJI X-T2 + XF55-200mm F3.5-4.8)
ド逆光を防ぐために、ビル影の場所を選びました。撮っただけの写真でスミマセン。。。
最後は75レ。2101号機だったので捕獲に動きましたが、日が短くなり加島含めてシーズン
オフ。カブで走りながら、まだ夕陽が当たっている場所を見つけてスタンバイ。
・吹田―東淀川 75レ EF65-2101(新)
(FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4)
ここも厳しい場所でしたが、夕陽でナンバープレートがギラリと光ってくれて、何とか
見れる絵になってくれました(^^)。