ARMORER WORKS VX9-301 | えふのブログ

えふのブログ

だらだらと適当なブログ

スパムコメは見つけ次第消します

昼に出した箱の中身はこれ、ARMORER WORKS VX9-301

 

WE-techのグロック19をAGENCYカスタムをパクった風にしています。


箱の中には英語の説明書っぽい硬い紙が1枚だけ


無駄を省いた分安くしましたってところが潔くていいわw

フレームの一部に「AW CUSTOM TRANING WEPON SYSTEM」と入っているだけでWEの変な刻印が一切ないがよい点。


グリップは流行りのステッピング加工風だが前側のR処理がイマイチで握るとちょっと違和感ある。


箱出しでスライドを引くとジャリジャリ感がありスライドを引いて空打ちするとブローバックが止まる。


スライドを外してみると・・・


ハイ!あたりが悪いです、すり合わせ決定です!!


Px4 サブコンパクトは何もしなくても良かったので「WEも変わったんだ」と期待したのが甘かったw

いつものコースで全バラすり合わせ&ローラーハンマーに交換で快調にブローバック。



箱に張ってあった弾速まず出ていないので室温24℃で実測。


① 元々入っていたガス


② マルイの134a




まあ、134aの上2つはこんなものだがマルイ 134aが安定したのはWE グロック17用マガジンだったから?

ってことでこのガスブロガンはもう何もしない



つもり・・・・