こんにちは😊
昨日は5週間ぶりの外来
10時採血で診察は11時半予約
待ち時間長いので今日も点滴はないはずなので先にポートフラッシュお願いしました
予約時間 あまり遅れず
診察呼ばれました
開口一番
輸注から317日目だね🙆
早い人は2~3ヶ月で再発もあるそうなので
日数で言われると感慨深い…
血球もまぁまぁ😌
病気はコントロールされている🙌
でも悪さする細胞は検出されないだけで無くなった訳ではないので
経過観察続けましょう😅
血液データ見ながら
🧑⚕️なんか筋肉痛とかある❔
👱先週夜中に🦵ふくらはぎがつって痛みで目覚めツムラの68芍薬甘草湯を飲み朝は筋肉痛でしたと伝えました 副作用あるある😆のようです
今回は今まででいちばん長いイタタ(>_<)タイムでした
もうひとつ
肝臓の数値が気になる
次回血液多めに採って検査します
(アベクマ時肝臓の数値上昇で点滴しました)
食生活ですか?と聞きましたが
それもあるけど年齢も😱
それに輸血しているからまれに肝炎の心配もあるそうです
転院前の病院で
エロツムマブ٠ポマリストの治療の頃から足がつる事があり
友人達からツムラの68番良く効くよと言われたので処方して貰っていましたが残り少なくなったので
前回診察の時に追加で出して貰ったのが役立ちました
つるタイミングが解ってきたら
寝る前に飲んでも良いと今回も処方してもらいました
終了後会計受付長蛇の列
会計も5~60人待ち😵
なので昼食🍴レストランへ
先に支払いです
ランチを2人注文…1人分しかありません😆私はパンケーキセットに変更
札幌市のプレミアム商品券使えますの表示(紙はダメですがスマホは🆗)
でもスマホアプリ起動しません😵
次待ってる人いたのでWAONで支払いましたが食堂出たら起動しました🤔
朝9時に出て午後1時半帰宅
暑くはなかったのですが
ポンタのためにエアコンつけて行きましたが
帰宅したら居間のエアコン停止していて
9と-4が点滅❗️
調べると本体故障😵
修理費目安82,500円~49,500円😨
14年経ちます
同時に設置した2階のエアコンは昨年取り替えたので覚悟していましたが
一休みして売り出し明日まで💨
近くの○○電機に💨
夫だけ😄私は留守番✌️
最短26日に取り付けてもらえます
まだ暑い日ありそうなので良かったです