昨日、退院後3回目の外来でした。
前回のフィルグラスチムのおかげか白血球は1900→3200に、赤血球•血小板は低めですが輸血は回避されました。
腎臓•肝臓の数値もまぁまぁなので又1週間後です。
でも、年齢もあるのでしょうがなかなか体力が戻りません。すぐ疲れます。
食事も一仕事😨
作って一休み、食べて一休み、後片付けは夫。
運動のためにショッピングモールへ、🛒カートにつかまってウォーキングしてみますがすぐ息切れして休んでいる時間が多いです。
血液内科診察日には循環器内科での検査もあり「運動誘発性肺高血圧症疑い」と言われましたが特に今治療が必要では無いとのこと。
一人で外出するのはまだ不安なので、自宅でのストレッチや簡単な体操を心がけてはいますが、足りないのでしょうね。
自家移植から7年。
自家移植では熱も出なくて2週間で退院、7歳若かった!
今回は、高齢に高熱でダメージが大きく回復に時間がかかるんですね。