新年明けましておめでとうございますキラキラ

今年もよろしくお願い申し上げます。






2024年、早々から大地震が発生してしまいました





震源に近い所にお住まいの皆様大丈夫でしょうか・・・





まだまだ油断はできませんのでお気をつけ下さい。





年末は恒例となった宇和海遠征に行ってきましたニコニコ





年々参加メンバーも増えて今年は初日8名、2日目は9名での釣行でしたグラサン






まず初日ははまざき渡船にお世話になり釣り日和の天候で多くの釣師を乗せて6時に出船ルンルン

 





小一時間ほど走ってまずは名礁、横島1番から磯付けをして僕はハーツのトンさんと横島2番の横の横?みたいな磯に渡礁。





遠投の釣りになりそうなのでまずはエイジアLCマスピー0からスタート。





すると糸ピンのアタリでなかなか強烈な引き滝汗





しかし寄せてきた所で足元のシモリに当たったのかそれともチモトで切れたのか痛恨のバラシチーン





その後だんだんと潮が寄ってきてそれに引かれて早めの横流れになりました。





どんどん流していきたい所ですがすぐ両隣に他船の釣り人が居るので流していけず泣





潮に乗せたくないのでウキをスリムグレ00に変えてまたまた強烈なん掛けますがこれもチモト切れアセアセ





多分イスズミかな〜ニヤニヤ





たまにイサギは釣れますが横流れが早く釣りの成立が困難なので見回りで磯代わりを決意。






次に向かったのはビーチキラキラ




石積み波止で足場も良く実績抜群の場所ですグラサン






とその前に






はまざき渡船名物の焼きサバ弁当ルンルン






お腹もいっぱいになったところで釣りスタート。

仕掛けは前の磯のままスリムグレ00。






マキエを撒くと手前はオセンとコッパが見えて風が左から強めに吹いている状況。





ただ潮は左へ強く行っており釣りは成立させやすくいかにも釣れそうな雰囲気キラキラ





コッパがポツポツと釣れてさぁサイズアップという時に左へ行く潮が消滅絶望





という事は風にウキが押されてしまい釣りの成立が困難になりグレの活性もダウンダウン






オモリを使ったりやれる事はやりましたが






ゲームオーバードンッ







コンちゃんが磯代わりで尾島ハナレでミドル数釣りしたのが仲間内での竿頭でしたニコニコ







まぁ釣果は全体的に厳しかったですが










気の知れた仲間との釣行はとても大切な時間でよく笑った初日でしたウインク






そして2日目に続きます・・・