大寒波到来ガーン






大阪は積雪も無く大丈夫なのですが近隣の県はヤバくていつも釣りで使う名阪国道なんかも立ち往生してついには通行止めになってましたアセアセ






皆様お気をつけ下さいね・・・






さて、土曜日は前々から予定していた釣友との釣行さらに同行メンバーも増えて4人で新鹿の磯へ行ってきましたニコニコ






この日は波もなく風も弱くて釣り日和ルンルン






いつもの坂本渡船さんはお客さん多くて30人超えぐらい。






磯は船長にお任せで6時過ぎに出船です。






いつもの柱状節理の雄大なロケーションに圧倒されながら僕らは4人でオリトの東に渡礁うずまき






ジャンケンで釣座を決めて釣りスタート!






そして釣り開始すぐいきなりの激震!!






 



つりトンチャンネル見てくれた方は分かると思いますがオリトではまずこの方に挨拶が必要ですニヤニヤ








最初は竿叩かずグレっぽい引きやったんで本気モードで獲りに行ったのですが浮かせてがっかりでしたゲロー






波で靴下濡れるし躓いて膝打つし身体張って獲ったのに笑い泣き






その後はバンバン当たってくる事はなくスロースタートな立ち上がり






すると隣で竿を出していた釣友にヒットうずまき








これから釣れだすと思ったんですが後が続きません泣






結局イサギ釣れただけでグレ無しで気分展開に場所交代して僕は東向きのワンド寄り釣座へ。







ここは幸先よくコッパがポツポツと釣れて期待持てますがすぐ時合い終わりました絶望






すると沖のシモリ向いて流れる神潮到来!?






シモリを狙える釣座いる釣友2人に状況説明し僕も時折横取り釣法を試みますグラサン






すると僕の釣座から一瞬シモリ向いて流れた時に糸ピンのアタリで35㎝の尾長グッ












時折竿は曲がりますが良型はイスズミでグレは40アップ出ず新鹿本来のポテンシャルとは程遠い状況でした魂






ただ本日の価値ある魚





30㎝のメバルニヤニヤ






グレの最大は釣友が記録更新となる38㎝のグレを釣ってくれて三重の磯が初めての釣友も頑張ってポツポツアタリ捉えてましたウインク










三重初めての土肥君も35㎝までのグレ釣りました拍手






別メンバーで高麦行ってた正ちゃんらは40アップ含め良い釣りしてましたキラキラ






釣果はあんまりでしたがワイワイ楽しい釣りでしたルンルン






来月は新鹿で黒夢磯例会をさせて頂くので釣りまくってやろうと思いますグラサン