このお休みもまたまた波止グレへルンルン










クラブ仲間3人で向かうはこの釣場キラキラ







なんやかんやで僕は3週連続となります😅









明石海峡大橋を越えるまでは自分の中では大阪湾と勝手に思ってるんですがここは水質もロケーションも大阪湾奥とは別格で大阪湾で括るのが申し訳ないぐらいの釣場ですラブ










先週はグレの活性も良く数釣りできたので今回は型狙いとグレではやらないサシエローテを課題として釣りスタートうずまき









釣り始めはとりあえずテンポ掴みたいので手返しでグレを狙っていきますグッ









1投目からグレが反応してくれて朝イチは高活性!










まぁそれはいつもの事でエサが入ると仕掛けを見切ってくるのでそこからが知恵くらべのスタート真顔










今日はいつもより潮が緩くそのせいかマキエを撒いてもグレが水平に近い動きをするのでアタリが出難い状況えー?










サイズアップを図りたいところですがグレを釣るのが一苦労です笑い泣き










その中でも潮加減による活性の上下があるのでポツポツと追加。













本流の引かれ潮をメインに狙いながらようやく






尺グレラブ









昼からはネリエ中心の釣りを練習して感覚が掴めてきたところで14時過ぎに納竿うずまき 








27〜29㎝も混じり1発良型らしきグレもバラしたりで良い練習になりましたウインク










今週末は3連休なんですが狙ったかのように台風が滝汗









天気予報を見ながら予定を立てたいと思いますニヤニヤ