ワルツを踊ろう (幻冬舎文庫)

 



ワルツを踊ろう

中山七里


御子柴礼司シリーズじゃないけどおもしろい爆笑


追いつめられてく閉塞感

上げて落とす

その落下速度と高さがエモいおねがい


破滅へのカウントダウンがお金の減り方とシンクロしてて、一目瞭然なのえげつない(好き🩷)


ミステリすれっからしの私には

ストーリーはそう大した意外性もなく、犯人わかってますってばニヤリ


なんて冷静に読めてましたけど、ラストは真に背筋が冷えました魂

中山七里恐るべしっびっくり



くれぐれもタイトルに騙されてはいけません。

作品を通して流れる『美しき青きドナウ』の流麗な旋律が繊細であればあるほど対照的に増す暗鬱さ


「ワルツを踊ろう」という呼びかけにゾクリとします(好き🩷)



この『美しき青きドナウ』

有名なトコしか聴いたことないのが惜しくなって、ようつべ(死語はてなマーク)で通して聴いてみました。本当に綺麗な曲でますます怖くなったりキョロキョロ


そうそう解説もなかなか気の利いたこと書いてあってヨキおねがい


本がおもしろくても解説でいきなり萎えたりする、気むずかしやの私にはけっこう重要な点なんです。


◇◆◇


昔懐かしソントン






モラタメさんでお試し


通常ジャムは果肉ごろごろで甘くない

ちょいお高めのを好みますが


キャラの懐かしさと安さにつられて買っちゃった爆笑


ソントンといえばピーナッツクリーム

ゼリーっぽくて塗りやすく、冷蔵庫に入れても固まらないニコニコ


🍓ジャムはむかーしパン屋さんで売ってたジャムパンの味を彷彿とさせるシンプルさウインク


私的にはトーストよりも焼かないパンに塗る方が美味でしたグッ



にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者(シニア)へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村